5530288 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

SBモバイル

SBモバイル

Favorite Blog

楽天ケータイ広場 - … Keitai of Magicさん
タイトルは決まり次第 juno112233さん
nutzpack ! zip-2dさん
無人島市場 - 携帯 … メロディ_♪さん
くろしか 最近気にな… くろしかさん

Freepage List

ソフトバンクモバイルの軌跡


携帯電話 世界初・日本初


ソフトバンクモバイルケータイの発売履歴


携帯電話を購入したら欲しくなるもの


携帯電話用メディア「microSD/miniSD/SD」


SoftBank(Vodafone)端末一覧


シャープ携帯電話端末


東芝携帯電話端末


携帯電話ランキング


NEC携帯電話端末


サムスン(SAMSUNG)携帯電話端末


ノキア(NOKIA)携帯電話端末


HTC


パナソニック携帯電話端末


シャープ携帯電話端末2


東芝携帯電話端末2


シャープ携帯電話端末3


シャープ携帯電話端末4


東芝携帯電話端末3


カシオ携帯電話端末


アップル携帯電話端末


DoCoMo 端末一覧


2006秋冬モデル


2007春モデル


2007夏モデル


2007冬モデル


2008春モデル


2008夏モデル


2008冬モデル


2009春モデル


2009夏モデル


2009冬モデル - 2010春モデル


2010夏モデル


au 端末一覧


2006夏モデル


子供向けケータイ


ウィルコム 子供向け端末一覧


基本料金プラン


旧ボーダフォンプラン


ホワイトプラン


ホワイトプラン


ゴールドプラン


ゴールドプラン


オレンジ&ブループラン


オレンジプランW


オレンジプランX


ブループラン


割引サービス


継続割引


年間割引


パケット通信料


学生割引&自分割引


家族割引


契約解除料


ケータイについての疑問をお答えします。


オレンジWプランとホワイトプラン比較


オレンジXプランとホワイトプラン比較


ブループランとホワイトプラン比較


ゴールドプランとホワイトプラン比較


ホワイトプランとWホワイト比較


パケット定額比較「オレンジプラン」


パケット定額比較


パケット割引サービス比較「ブループラン」


1パケットって!?


パケット通信料のおさらい


他社へ絵文字送れます。


白ロムって!?


ホワイトプランの通話料が安くなる。


家族通話定額とホワイトプラン家族24比較


無料(自網)S!ベーシックパック


携帯向けに簡単に動画を変換してみよう


ブループランとブループランバリューの比較


携帯電話各社、家族割引比較


サービス


おもしろいメールの使い方


タダコミ/タダゲーム/タダ歌ばん


プロ野球チーム公式ケータイストラップ


楽天ランキング


ケータイモデル(端末)購入方法


新スーパーボーナス


サイト&アプリ


ケータイサイト


初めてのケータイ!簡単操作方法


携帯電話比較


アクオスケータイ比較


Headline News

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2007.04.10
XML
カテゴリ:疑問・サービス

素朴な疑問!?


ケータイ電話の世界では、通信料にパケットという言葉が使われています。

皆さん、パケットって何だろうって思ったことはありませんか?

IT用語辞典では。
パケット(packet)
コンピュータ通信において、送信先のアドレスなどの制御情報を付加されたデータの小さなまとまりのこと。データをパケットに分割して送受信する通信方式をパケット通信と呼ぶ。データを多数のパケットに分割して送受信することにより、ある2地点間の通信に途中の回線が占有されることがなくなり、通信回線を効率良く利用することができる。また、柔軟に経路選択が行なえるため、一部に障害が出ても他の回線で代替できるという利点もある。

上の辞典では、僕にはさっぱりわかりません?

なので、自分で調べてみました。ドコモのサイトがわかりやすいです。(ここ

通常の基本料金プランでは、通信料が1パケット0.21円(税込)とか書いてありますよね。(ソフトバンクの場合、オレンジXは0.105円(税込))
※パケット割引サービスに加入すれば、それぞれのパケット代金に割引されます。

しかし、ウェブ等に接続すると、パケットでは絶対に表示されず、必ず○○KBと表示されます。

携帯会社もパケットで請求するのなら、○○パケットって表示されるとユーザーにとってはわかりやすく、とても親切なんですけどね。それは無理なのでしょう!


それでは、1パケットは何KBなのでしょう!?

上のドコモの公式サイトでもお知らせしているとおり、1パケットは、128バイトであります。

1KBは、1024バイト(1MBは1024×1024=1048576バイト)でありますので、パケットで計算しなおすと、1KBは、1024バイト÷128バイトで、8パケットということになると考えられます。

ちなみに、Yahoo!ケータイ「Y!」ボタンを押すと、Yahoo!ケータイに接続されます。その際、画面の下に「29KB」と表示されます。

計算すると、1024×29÷128=232パケットでありますので、「Y!」ボタンクリックで、通常0.21円(ホワイトプラン・オレンジW・ブループラン・ゴールドプラン)の場合、48.72円(税込)がかかるということです。何か高いですね?29KBが間違っているかもです・・・。

ちなみに着うたが150KB、着うたロングが800KB・1MB、着うたフルが2MB・3MBとなっています。

ソフトバンクのカタログ上では、着うたが284.55円、着うたロングが800KBで1443.75円、1MBで1842.75円、着うたフル2MBで3668.7円、3MBで5495.7円とアナウンスされています。(あくまでも目安となっています。)

僕の計算では、ちょっと違う料金になります。バイトの計算は難しい。バイトの計算方法がわかる方は、教えて下さい。

パケット計算ソフトが無償で配られています。(ココ)また、ネット上でもパケット計算ができます。(ココ


料金プラン比較(ホワイトプラン(+Wホワイト)との比較)
オレンジWプランオレンジXプランブループランゴールドプランホワイトプランとWホワイト比較

パケット比較オレンジプランブループラン全部









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.12 23:51:49
コメント(782) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.