サザンシティホテルのブログ

2015/06/24(水)20:16

世界で2つだけのモネの庭!!

観光・グルメ情報(84)

    安芸市から海沿いの国道を車で更に東へ約30分。相変わらず曇り空の下、目的地 北川村モネの庭へと向かいました。(前回 ブログの続きです)  北川村 モネの庭は、クロード・モネの愛した庭として有名なフランス、ジヴェルニー(パリ郊外ノルマンディー地方の入り口にある村)の人々との交流により、本家モネの庭の庭園管理者の監修・指導の下、土地の状況や気候条件等々の多くの課題を乗り越え再現された唯一本家以外で『モネの庭』の名称を与えられた庭です。  今年もこちらで青い睡蓮が開花したとのニュースを聞き、是非見たくなり行ってきました。今まで何度か訪れたことがありますが、青い睡蓮を見るのは初めてです。 『光の画家』と呼ばれたモネは同じモチーフを異なった時間、異なった光線の下で描いています。陽の光が降りそそぐ日ばかりでなく、当然今回のように曇り空の下でも睡蓮を眺め描いていたと思います。 たくさんの睡蓮が咲いており愛機ポケデジでの撮影です。写真は左クリックで拡大できます。モネの世界をお楽しみ下さい。 水面を彩る睡蓮と周りの草木の影が写りこみとても綺麗です。睡蓮の苗はフランスから株分けされ大切に育てられています。  こちらが、モネは実際に見ることができなかった青い睡蓮・・・綺麗です。夢中でシャッターを押していました。  可憐な花を咲かせています。まだまだ蕾も多く今後 花数も増えそうです・・・・・。青い睡蓮の見頃は天候にもよりますが、7月下旬~9月中旬頃まで続くようです。 庭のあちこちに絵画も展示してあり、絵と対比しながら楽しむこともできます。  モネの描いた世界を存分に堪能することができます。  睡蓮を眺める時間帯は、咲き始める10時頃から、少しずつ閉じ始める14時頃までが良いようで、これが前回のブログで道中を急いだ理由です。   北川村モネの庭 毎年綺麗な花を咲かせ続けるため、庭園管理責任者や多くのスタッフの方々の日々絶え間ない努力が続いています。   毎週火曜日は休み(祝日の場合は営業)。2015年7月と8月の営業時間 9時~16時(最終 入園時間15時30分)となっています。詳しくはモネの庭 ホームページをご参照下さい。           是非 一度 モネが、こよなく愛した庭の風景に接してみては如何でしょうか・・・・。お勧めです。サザンシティホテルより車で約70分(本文 モネの庭 ホームページ参照)Written by  ナイト K    サザンシティホテルホームページ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る