アールな毎日クリスティーも一緒

2012/01/24(火)22:49

ポケセンでのお買い物/我が家の生ポケモン紹介

ポケモン(14)

1/22(日)ポケモンセンターオオサカへ行きました。 勿論・・・色違いポケモンのタマゴをもらいに! ・ポケセン行くのは2年ぶり以上・・・ ・新しいポケモンセンターオオサカへ 初めて行ってきました^^ ポケモンのタマゴのことは次回書きます。   では・・・購入グッズと我が家の生ポケモン紹介です。生ポケモンって、ペットのことです。ポケモンって、すごく動物に似ています。動物はいろいろ、技を使えるし。違うところは、動物は5つ以上の技を覚えられる事や、モンスターボールに入れない事等。バトルは殆ど無いけど、競技やコンテストはあります。それに、家庭のペットはご主人様を自分で決めます。トレーナーとポケモンの関係にそっくり。我が家では、『あんたのポケモンが・・・』とか、口癖になっています。 日曜日に買ったグッズ全部で¥5,800使っちゃった。   (左)タブンネのシルエットにヤラれた・・・ストラップこれ、保存します。たぶん ね◇◇(右)中世の雰囲気のキャンバスシリーズキーホルダー    ドットピカチュウ & ドットN後ろの窓に指示通り座ってくれたのはマイポケモン、アルセウスです。(シェットランドシープドッグ/2歳8ヶ月♂)通称アール病院のカードは、アルセウスです。得意な技:ほえる、鳴く、高速移動、飛び上がる、甘える、横取り、どろぼう、眠る就く、待て、お手、おかわり、キャッチボール、ため息、早食い、ダンス・・・ ◇◇  キャンバスシリーズのドール  ・5つの地方の最初の3匹が並んでいて、カントー、ジョウト、ホウエン、シンオウ、イッシュ15種類の中で、1番に手に取ったヒノアラシと2番に感動したワニノコをゲットしました。生まれたてのドール、レベル1か2ですネ  ドットベルのファイル &  缶入りクッキー ・この子は、このブログを創めた時の主人公、クリスティーです。(シェットランドシープドッグ、4歳10ヶ月♀)通称・・・くり子、お栗 ・パパ(旦那)のポケモン、パパが甘やかしすぎています。得意技:おしゃべり、甘える、眠る、肉球の手入れ、舐める、欲しがる応援する、匂いを嗅ぐ、待て、お手、おかわり、ダウン・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る