黒猫のゆううつ~Melancholisch von SchwarzeKatze

2005/09/13(火)09:58

放浪記2日目 Aパート

放浪記(35)

2日目の朝。姫路駅前に有ったネットカフェで一泊したのだが、意外と安かったのでビックリだった。 「まがネット.com」さん、お世話になりやしたm(__)m おそらく二度と使う事は無いと思います。とりあえず本日の移動先の情報はゲット! さて、固い椅子で寝たお蔭で痛い首をさすりつつ、朝の姫路駅のホームへと向かう。 駅の風景で結構好きなのが「始発を待つ朝のホーム」だったりする。 朝の紫色の風景、澄んだ空気、ひとのまばらなホームに入ってくる始発電車は 否応無く旅立ちの朝を連想させてくれる。 駅の自販機でリポDを一気飲みして無意味に気合を入れてみた。 ファイト~ いっぱ~っつ!! 播州赤穂行き05:52発→播州赤穂着06:22 車窓から見る朝の風景もゆっくり流れて行くのは、各駅停車の旅ならでは。 そんな風景をノンビリと眺めて・・・・ん、お宅歯科??オタクシカ?(笑) きっと歯に関するウンチクが凄いに違いない。 それとも受け付けの女性がゴスロリチックとか。それは行って見たい そんなバカな事を考えているうちに播州赤穂へと列車は滑り込んだ。 播州赤穂は「忠臣蔵」で有名な浅野氏の居城が有る場所で、市内には ゆかりの場所が多数有る。時間が有ればぜひ見て回りたいのだが、 残念ながら今回はパス。今週のイベントポスターが駅に張って有ったのだが、 「ベルリン秘宝展」と書いてあったりする。 「ベルリン忠臣蔵」を思い出して苦笑いしてたのはダメですか? 尾道行き06:38発→尾道09:14 さて、尾道では目的が2つ有る。一つはここは広島6区なので、 「ホリエモン」出没地帯なのである。あわよくば写真の一つもゲッツ! もう一つはネカフェで調べたのだが、映画「男たちの大和」で使用されたセットが展示されている という事なので、それを見学する事だ。 駅を出たら目の前に僕、ホリエモン「堀江 貴文 選挙事務所」が有ったので、 苦労せず見つかったのは良かった。 しかし結構人が集まってるな~。その光景に確信したね。「奴は居る!」 事務所の前にとりあえず行って見ると、ニュースでよく見た「改革」と 書かれたTシャツを来た事務所の方が挨拶をしていた。 5分ほど待ってたものの、出てくる気配は無い。 じゃあ先に渡船の時刻でも調べてくるかと、船着場に歩いて行ったのだが、 例のTシャツが3人ほどダッシュでそちらに向かって行ったので、 「なんだなんだ??」と思っていたら、そっちからご本人登場(゚Д゚ ) 速攻でシャッターを切って、いかにも「応援してまっす!投票行くっす!」って 感じで手を振ったら、目の前に来たので握手。「ご旅行ですか?」「ハイ」 素直に言ってしまう俺(笑) かな~り微妙な空気が流れたが良しとしよう。 次回に続く。2日目は長いよ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る