黒猫のゆううつ~Melancholisch von SchwarzeKatze

2006/02/27(月)14:09

みんみんさんマウンテン体験レポ第二弾~戦慄のゆでたまご編~

放浪記(35)

名古屋クオリティ・・・・。 それは、 「コーヒー等を注文すると、かならず過剰なオマケが付いてくる」 (友人談) 霊峰マウンテンは名古屋に有る訳で、それは何を意味するのか? さっそく体験レポの続きをお送りいたします(^^; (昨日の記事はこちら) --------------ここから----------------- ここで前回の教訓です。 ここはキッチンを一人でやっているので、 注文した物がすぐ出てくるとは限りません。 結構暇を持て余しちゃったりします。 店内を見渡すと、入口近くに新聞やら雑誌やらが置いてあるんですね。 前回は初登山で不慣れだったこともあり、 これに気づいたのはもう店を出ようか、って頃だったんです。 そこで今回は、注文を終えると早速新聞を取ってきて、 時間つぶしも万全です。 喫茶店でおもむろにスポーツ新聞を広げる私。←完璧にオヤジ まず先にアイスコーヒーが来ました。 ウェイトレスのおねえさんもいるのですが、 なんと大将じきじきに持ってこられまして、 「うちのアイスコーヒーはナントカカントカで(←ここんとこ忘れてもうた)、うちの自慢なんですよ」 と話しかけてくださいましたが、 私はその時何か話しかけられるとは全く思っていなかったので、 「あ、そうなんですかぁ~(^^)」と答えるのが精一杯でした(^^; そしてアイスコーヒーには、 もれなく?ロールパンとゆで卵がついてきました。 おおっ、これが名古屋クオリティ(笑) 名古屋の喫茶店モーニングによくある、 ドリンクを頼むとサービスでついてくるものだったんですね。 いよいよ「プチミートスパ」の登場です! (みんみん心の声)「あのう…全然プチじゃないんですけど…」 普通の店なら余裕で大盛りサイズです。 しかもそれにロールパンとゆで卵。(滝汗) 前回書きましたけど、私は食べ物を残すのは嫌いなんです。 みんみん朝から大ピンチorz READY_________GO! えぇ、意地で完食しましたとも。 しかしウップ苦しい~ 以下ryでいいですか? だってこの後は前回と同じなんだものorz -------------ここまで--------------- おそるべし名古屋、いや「マウンテン」(^^; しかしそんな店の朝7時に、すでにほかの客が居る ってのがすでに驚きなんですが(笑) ぜひ、アイスコーヒーの何が自慢なのか知りたいですね。 ・・・前回と同じってことは、 こんな目に有ったのにすぐ歌いに行ったって事ですよね(^^; 鉄人です(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る