135148 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

黒猫のゆううつ~Melancholisch von SchwarzeKatze

黒猫のゆううつ~Melancholisch von SchwarzeKatze

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

katze6130

katze6130

Category

Calendar

Comments

katze6130@ しばらくぶりです~(^^) >ぷらこさん レスが遅れてすいません。 …
ぷらこ@ かなーりおひさしぶりです ミクの方で足跡をみつけたので踏みかえし…
スギ・@ うわぁあ! そりゃ無いだろ、落合さん!今の戦力なら…
スギ・@ やれやれ。 中日も楽天も、ついでに巨人も仲良く揃っ…
March 3, 2006
XML
カテゴリ:日常生活
今日3月3日はひな祭りですね。
淑女の皆様は一様にひな壇を飾られてる事だと思います。
倉敷マスカット窮状球場では「クラッチーナがお雛様コスプレ」
したという記事も載ってたりする位、盛り上がってますね。
とっとと取り込まないと行き遅れますので注意

そんな世の中の流れを無視して、
ハロワに行ってまいりましたよ。
今日は「初回職業講習」の日なのです。
午後13時半より講習開始と言う事で、10分前に会議室へ。
・・・・ぐは、なんですかこの人数は!!
100人近く集まっていて、もはや座る場所すらない。
なんでしょう?
ひな壇で言う所の5人囃子にすら座れないような気分です(--;
その下ってありましたっけ??
急遽、セッティングされたパイプ椅子に座って講習スタート。

それにしても講師の方、もうちょっとはっきり発声して欲しいんですが。
マイク通しても聞こえませんよぅ・・・。
まあ、書類読んでるだけっぽいので、勝手に読み進めて終了。
その後、今後の流れ等をDVDで流す映像を30分ほど見ました。
これは結構ためになるので、必見ですよ。
さっきの講師よりよっぽど判り易い。

映像を見終わった後、ようやく雇用保険受給資格者証を貰う。
・・・・んん??何で仮カードなんすか?
前の会社と最終賃金を確認中とかで、今回支給額が判らないとか。
まあね、そういう会社では有りましたけども。

これで終わりかと思っちゃいましたが、
この後も続きが有ります。
次回認定日に提出する書類の書き方等の説明があって、
ソレを長々と受講。おもったより時間がかかってます。
結局、16時。長かった・・・(^^;

本来ならこれで終わりなんですが、
自分はまだやる事があります。
今回、丁度PC関係の「職業訓練講習」があって、
申し込んで見ようと思ってます。
ソレの段取りを決めなきゃならないので、
早速もらった受給資格証を持って受付へ。

失業手当を貰う身分ですが、実はこの時期に職業訓練を受けると色々とメリットがあります。
まず、講習を受けてる間は基本給付+交通費+日額500円の支給を受けれる。
入学金、講習費用が無料。(テキスト代のみ)
普通に受けたら10万は吹っ飛んでくような講習でも5分の1程度で受けれるんですよ。
希望してる講習はスキルチェック等があるので、確定では有りませんが、
自分のスキルアップには最適なので、なんとしても受けたい訳です。

3階の受付で話を聞くと、
「5階の能力開発推進室で、詳しい話を聞いてきて受講するか決めてください」との事。
その足で5階で詳しい話を聞き、いざ申し込もうと思ったらです。
「3階で受講資格があるかどうかのチェックを受けてください」
・・・ええ?
受講には一応制限が有りまして、ほかの講習を1年以内に受けたり、
雇用保険の支給日数が足りないと受けられない可能性が有るようで。
どっちも大丈夫だってのに(--;
言われるまま3階で資格証の裏に「オッケー」の印鑑を貰う。
・・・ここでタイムアップ!!!
申し込みのためにまたしてもハロワに行く事になりました。
ああ、メンドクサイ。
しかしです。
申し込み書には「意気込み」等を書く必要があるわけで、
じっくり腰を据えて書ける時間を貰ったと思うようにしました(^^)

とりあえず今月は2,3回通う事になりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 3, 2006 11:16:56 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.