639656 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文房四宝

文房四宝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Comments

さくら@ Re:『三省堂国語辞典』達(02/20) 三省堂国語辞典第ニ版 小型版 について…
さくら@ Re:『三省堂国語辞典』達(02/20) 突然失礼致します。 教えて頂きたくコメン…
hoopou_chu@ Re:yellowbird1966 様(09/25) scorpion 2さん > 励まし(?)コメント…
scorpion 2@ ミロ&ケロ 様  訪問&コメント、ありがとうございます…
ミロ&ケロ@ Re:ミケロッティ (シャープペンシル)(10/06) よく読み返したら、メーカー書いて有りま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007.01.14
XML
カテゴリ:Myanmar
 休日今日は、極「ミャンマー」な1日でした。

 昨年「ミャンマー」を訪ねた時、ヤンゴン日本語教師をしてる方と知り合いました。
 その方の友人が、今日本帰国していて、近況報告を兼ねて訪ねてくれたのです。

 まだ若い綺麗な女性で、オジサンは「ミャンマー」の話を沢山聞かせてもらいました。

 その後、彼女を誘って、近くに住む4人ミャンマー人を訪ねました。

 僅かな時間でしたが、日本語ミャンマー英語が入り混じり、室内はもう「ミャンマー」って感じ!

 彼女と別れた後、気分は「ミャンマー」充満で、昼食明和町にあるインド・ネパール料理アジア料理の「ルンビニ」と言うお店に行きました。

 辛さ5段階で「」のカレーを頼んだのですが、気持ちよい激辛で、をかきかき平らげました。


 その後、再び4人ミャンマー人を訪ね、「ミャンマー」のフルーツやらやら(?)食べさせていただきました。

 もち、「ミャンマー」のシャンバッグで出かけましたよ。 まる1日「ミャンマー」でした。

 (画像は、ヤンゴンにあるシュエダゴン・パゴダ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.14 23:24:39
コメント(2) | コメントを書く
[Myanmar] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X