|
カテゴリ:Myanmar
![]() 昨年「ミャンマー」を訪ねた時、ヤンゴンで日本語教師をしてる方と知り合いました。 その方の友人が、今日本に帰国していて、近況報告を兼ねて訪ねてくれたのです。 まだ若い綺麗な女性で、オジサンは「ミャンマー」の話を沢山聞かせてもらいました。 その後、彼女を誘って、近くに住む4人のミャンマー人を訪ねました。 僅かな時間でしたが、日本語・ミャンマー語・英語が入り混じり、室内はもう「ミャンマー」って感じ! 彼女と別れた後、気分は「ミャンマー」充満で、昼食は明和町にあるインド・ネパール料理、アジア料理の「ルンビニ」と言うお店に行きました。 辛さ5段階で「3」のカレーを頼んだのですが、気持ちよい激辛で、汗をかきかき平らげました。 その後、再び4人のミャンマー人を訪ね、「ミャンマー」のフルーツやら何やら(?)食べさせていただきました。 もち、「ミャンマー」のシャンバッグで出かけましたよ。 まる1日「ミャンマー」でした。 (画像は、ヤンゴンにあるシュエダゴン・パゴダ) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[Myanmar] カテゴリの最新記事
|