|
カテゴリ:パソコン・デジカメ・PDA
![]() CATV時代には10M契約で平均的に5M~8M、ベスト値では8.5M程出てました。 んで、光ファイバー! 導入当初の日記を見れば「とりあえず平均的に15M~20M、ベスト値で22M強くらいまで出てます。」「数値(約2倍)程ではないですが、体感的にもそのスピードは感じられます。」って。 その後、「驚速パソコン2006」(SOURCENEXT)もインストールしました。 ネット接続も、スピードテストでは数値上ベスト値が22Mから25Mへアップ。 そして今年、久々にスピードテストをやってみました。 平均的に(休日午前中)22~25Mbps、ピークでは27.02Mbpsを記録しました。 数値的には、CATV時代の3倍以上ってことなんですが、体感的にはせいぜい2倍? なりもの入りで導入した割には、「感激」(?)少なく、動画にかかわらず時々不満も! 他の皆さんは、どんなもんなのでしょうか? 「世間」が分からないので、満足すべきや否や? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[パソコン・デジカメ・PDA] カテゴリの最新記事
|