641936 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文房四宝

文房四宝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Comments

さくら@ Re:『三省堂国語辞典』達(02/20) 三省堂国語辞典第ニ版 小型版 について…
さくら@ Re:『三省堂国語辞典』達(02/20) 突然失礼致します。 教えて頂きたくコメン…
hoopou_chu@ Re:yellowbird1966 様(09/25) scorpion 2さん > 励まし(?)コメント…
scorpion 2@ ミロ&ケロ 様  訪問&コメント、ありがとうございます…
ミロ&ケロ@ Re:ミケロッティ (シャープペンシル)(10/06) よく読み返したら、メーカー書いて有りま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007.03.23
XML
カテゴリ:地域情報
 鈴鹿へ出かけた折り、鈴鹿市伝統産業会館にお邪魔しました。

 「奈良墨」と並ぶ全国二大産地に発展した書家の間では有名(?)な「鈴鹿墨」と、和服等の柄や文様を染めるのに用いる「伊勢型紙」の、鈴鹿市が誇る伝統産業の体験展示館です。

 「伊勢型紙」製作のミニ体験(無料)をさせていただきました。

 用意された(絵入り)を使って、ミニ型紙を作ってみようって体験

 直線を切り抜くのは何とかできましたが、曲線になると四苦八苦

 その時の作品が、画像左下寄

 伊勢海老模様に見えるでしょうか?

 芋虫じゃありませんよ!

 ついでに、名前一文字も入れてみました。(余裕?)

 我ながら、なかなかの出来映え

 伊勢海老が飛び跳ねる躍動感を、感じていただけるでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.27 22:10:16
コメント(2) | コメントを書く
[地域情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X