|
カテゴリ:地域情報
![]() ある意味地元である私達でも、鈴鹿と言えばF1などモータースポーツなんですが、習字用の「鈴鹿墨」や和服等の柄や文様を染めるのに用いる「伊勢型紙」など、伝統の技が展示されてました。 数々のすばらしい「伊勢型紙」の展示品の1つが、画像のスタンド(枕灯?)。 カバーのきめ細かな文様が、「伊勢型紙」の技術を生かした部分。 玄関先に置いて、お客様を迎えるも良し! 枕元にセットして、読書するも良し! しかし、うちのゴチャゴチャした玄関や本とノートと万年筆が散らばった枕元には、ちょっと(随分?)格調高すぎる。 こんなのが似合う家に住んで、こんなのが似合う格調高い生活を送りたいものです。 ここで格調高き(?)一句! 「型紙の 淡き光りに 照らされて 栞を挟む 司馬遷の史記」(詠み人知らず!) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|