641308 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文房四宝

文房四宝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Comments

さくら@ Re:『三省堂国語辞典』達(02/20) 三省堂国語辞典第ニ版 小型版 について…
さくら@ Re:『三省堂国語辞典』達(02/20) 突然失礼致します。 教えて頂きたくコメン…
hoopou_chu@ Re:yellowbird1966 様(09/25) scorpion 2さん > 励まし(?)コメント…
scorpion 2@ ミロ&ケロ 様  訪問&コメント、ありがとうございます…
ミロ&ケロ@ Re:ミケロッティ (シャープペンシル)(10/06) よく読み返したら、メーカー書いて有りま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007.03.28
XML
カテゴリ:宇宙
 今朝地方紙

 「おうし座にある恒星の回りを、木星の約8倍の質量を持つ巨大惑星・・・を発見」なんてニュースが!

 「おうし座にある、地球から約149光年離れたヒアデス星団恒星で、質量が太陽の約3倍、大きさが約14倍イプシロン星・・・。この星の年齢は約6億年・・・。」

 地球から約149光年と言えば、光の速度でも約149年かかるってんですから、メッチャ遠いのですが、宇宙サイズから言えばメチャ近っ!

 「惑星」と言えば、昨年だったか「準惑星」に格下げされた「冥王星」を思い出しますが、1光年にも満たない「冥王星」の議論すら最近のこと。

 そげな遠いところの議論でも、遠い「未来」を語るには、決してその意味は小さくない?


 近い「未来」を語るには、有限の凡人には無意味とも思える議論発見

 てなこと言いながら、それでも「宇宙」ってロマンチャレンジ無限・・・ですよねえ!

 じゃ、ちょっと西に傾いたオリオン見に行ってきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.28 22:14:21
コメント(2) | コメントを書く
[宇宙] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X