641674 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文房四宝

文房四宝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Comments

さくら@ Re:『三省堂国語辞典』達(02/20) 三省堂国語辞典第ニ版 小型版 について…
さくら@ Re:『三省堂国語辞典』達(02/20) 突然失礼致します。 教えて頂きたくコメン…
hoopou_chu@ Re:yellowbird1966 様(09/25) scorpion 2さん > 励まし(?)コメント…
scorpion 2@ ミロ&ケロ 様  訪問&コメント、ありがとうございます…
ミロ&ケロ@ Re:ミケロッティ (シャープペンシル)(10/06) よく読み返したら、メーカー書いて有りま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007.05.11
XML
カテゴリ:中国
 先月から通いだした中国語会話教室

 定石通り、まず「ピンイン」と「四声」の基本から!

 前々回後半から、いよいよ基礎的会話の勉強へ!

 そこはあなた、中国渡航歴 * 回を誇るこの

 買い物用に憶えた「多少銭」(いくら?)とか「我是日本人」(私は日本人です)等をご披露しちゃったのです。

 ところが先生「チョット、ハツオンヘンデスネ!」なんて、突っ込が!

 「え~っ! 年末に渡航した折りにも、結構通じてたんですけどっ!」

 「分かったっ! きっと、先生は北京語の発音は広東語系と違う?」

 先生「・・・? 次の頁に入ります。」

 (画像は、使用中の教科書)

 前回に、居残り授業で、「少年易老 学難成 一寸光陰 不可軽」を中国語の読みで教えていただきました。

 今度は代の張継楓橋夜泊」を教えてもらおうって計画です。

 こんなことで、ホンマ中国語憶える事出来るんでしょうかね。

 当面の目標は、旅行会話の概ねマスターなんです。

 ミャンマー語英語の勉強もしないといけないし、過労死(?)の可能性有りっ!(?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.11 21:24:17
コメント(2) | コメントを書く
[中国] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X