641507 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文房四宝

文房四宝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Comments

さくら@ Re:『三省堂国語辞典』達(02/20) 三省堂国語辞典第ニ版 小型版 について…
さくら@ Re:『三省堂国語辞典』達(02/20) 突然失礼致します。 教えて頂きたくコメン…
hoopou_chu@ Re:yellowbird1966 様(09/25) scorpion 2さん > 励まし(?)コメント…
scorpion 2@ ミロ&ケロ 様  訪問&コメント、ありがとうございます…
ミロ&ケロ@ Re:ミケロッティ (シャープペンシル)(10/06) よく読み返したら、メーカー書いて有りま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007.05.15
XML
カテゴリ:文房具
 2年ほど前、雑貨ショップで何気なく買ったロディアメモ帳に魅せられました。

 以来、純正PVCカバークオバディスカバー皮革製カバーに包んで、「NO.11」と「NO.12」をいとおしむように愛用しているんです。

 所詮メモ帳なのに、雑にメモのが勿体なくて!

 まとめ買してあるんですが、減っていくのが寂しくて!

 ところがところが、100均ショップダイソー」で見っけちゃいました「ダイソー・メモ帳」。

 色・艶・形は、まるでロディア様!  (画像左が「NO.11」タイプ、右が「NO.12」タイプ)

 微妙にサイズが異なるんですが、ミシン目入りでピッピッと気持ちよく切り離せる。

 使用頻度の高いボールペンシャープペンシルでの書き味は、全く問題なし。

 万年筆だと、ロディアに比べてが少し悪いが、裏抜は若干って程度で大きな問題なし。

 蛍光ペンは、完全に裏抜してしまう。

 これで税抜き「100円」! (ロディアは、「NO.11」が180円、「NO.12」が220円)

 とりあえずに、大小2冊ずつ買ってきました。

 しばらくこっち使って、ロディア様は大切にしまっておこうかな!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.15 21:33:15
コメント(0) | コメントを書く
[文房具] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X