|
カテゴリ:その他
![]() 以前に「献血実施」のポスターを見つけて、「行かなくちゃっ!」と思ってたのです。 が、実はスケジュール帳にも書いてあったのですが、忘れてたんです。 ところが、役場前に献血車が止まっているのを見つけたのです。 「あっ、そうだった!」と思い出したときには、体は献血車に向かって一直線! まだ準備中のようで、「2時半からですので、あと10分ほど・・・」って話。 これは縁起の良い(?)一番札! 早速、何やら承諾書(申込書?)の様なモノを記入して、準備が整うのを待つ。 血圧OK! 比重OK! 問診OK! すべてOK! 喜々として、一番に献血車に乗り込んだのでした。 今は「献血手帳」じゃなくて「献血カード」に変わってますって、新しい「献血カード」を発行してくれました。 また、今は400cc献血のみで200cc献血は無くなったとのこと。 200cc時代には献血可能だった体重50kg未満の方は、献血できないとのこと。 しばらく献血ご無沙汰しているうちに、イロイロ変わってることを知らなかったんです。 献血マニア系の私としたことが、不覚でした! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|