641305 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文房四宝

文房四宝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Comments

さくら@ Re:『三省堂国語辞典』達(02/20) 三省堂国語辞典第ニ版 小型版 について…
さくら@ Re:『三省堂国語辞典』達(02/20) 突然失礼致します。 教えて頂きたくコメン…
hoopou_chu@ Re:yellowbird1966 様(09/25) scorpion 2さん > 励まし(?)コメント…
scorpion 2@ ミロ&ケロ 様  訪問&コメント、ありがとうございます…
ミロ&ケロ@ Re:ミケロッティ (シャープペンシル)(10/06) よく読み返したら、メーカー書いて有りま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007.10.03
XML
カテゴリ:地域情報
 先日の日曜日のこと。

 二人を連れて、生まれて間もないひよこさんを見に行きました。

 防疫の関係で、さすがに部外者入場は簡単ではなく、働いている人同様に幾つかのチェックポイントが!

 先ず入り口では専用長靴に履き替え、鶏舎に入る前に更に専用靴に履き替え、靴の裏を殺菌し、手を消毒してやっとひよこさんのいる鶏舎の中へ!

 説明では、生まれて4日目とのこと。

 4歳半になる上のは喜んで、小さな両手にもっと小さなひよこさんを抱き上げていました。

 3歳の下のは、少し怖がって、遠目に可愛いひよこさんを眺めてました。

 「ひよこさんのさんって誰?」と聞くと

 達、元気な声で「ニワトリさ~んっ!」(正解っ!)

(ちょっとピンぼけのひよこさん)

 「じゃあ、ひよこさんのさんは?」って聞くと、達「ニワトリさ~んっ!」(正解っ!)

 ここで何を思い出したか上の、「昨日保育園給食親子だったよ!」って。

 保育園先生の説明を思い出したんだろうと思いますが、笑って良いのかどうすりゃ良いのか・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.03 21:51:25
コメント(2) | コメントを書く
[地域情報] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X