641703 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文房四宝

文房四宝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Comments

さくら@ Re:『三省堂国語辞典』達(02/20) 三省堂国語辞典第ニ版 小型版 について…
さくら@ Re:『三省堂国語辞典』達(02/20) 突然失礼致します。 教えて頂きたくコメン…
hoopou_chu@ Re:yellowbird1966 様(09/25) scorpion 2さん > 励まし(?)コメント…
scorpion 2@ ミロ&ケロ 様  訪問&コメント、ありがとうございます…
ミロ&ケロ@ Re:ミケロッティ (シャープペンシル)(10/06) よく読み返したら、メーカー書いて有りま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007.10.08
XML
テーマ:本日の1冊(3708)
カテゴリ:中国
 この3連休フリーになるのは今日だけ。

 ってことで、フリータイムの過ごし方の中でも一番お気に入りの書店巡り

 んで、見つけてしまったのがこれ『皇帝たちの中国史』。

 多分、ラジオ講座の教科書(?)。

 魏晋南北朝五代の歴代王朝の中から、特別(?)に選ばれた皇帝12名が登場。

 週1回ラジオ講座なので、10月~12月の3ヶ月間で13回のシリーズ。

 第1回プロローグ、「何故に中国の長い歴史を通観するにあたって、『皇帝たちの中国史』であるのか。」が最初の一行。

 「正史」に記された事項より、記録から漏れた事項の方が圧倒的に多く、しかも編纂した王朝による曲筆舞文が避けられない。

 それ故に、「正史」は正しい歴史を意味しているわけではない。

 等々のプロローグを経て、いよいよ12名の登場。

 1番バッターは「黄帝」ではなく、「皇帝」チームなのだから秦の始皇帝なのです。

 2番高祖劉邦、3番劉徹武帝)、晴れの(?)4番バッターは曹操、5番は太宗李世民・・・。

 ちなみに他のメンバー7人は、則天武后玄宗李隆基徽宗クビライ万暦帝乾隆帝宣統帝溥儀。 お馴染みのメジャーどころがズラリッ! 最強チーム。(?)

 放送など待たずに、読んだ方が楽しいかも?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.08 19:54:21
コメント(4) | コメントを書く
[中国] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X