Scotch ケンの放言どころ

2024/01/27(土)09:47

右目危うし・・・!

  どなた様も今日も一日、いい日でありますように・・・!   半年くらい前から右目がどうも見え難くなっていました。幸い左目は   いいのでそれなりに見えて、遠近にも問題なかったのです。一昨年に   白内障の手術をして、目はすっきりと見えるようになっていたのです。    見える方の左目を瞑ると視野はボウッとかすんで見えるし、右目を瞑   るとはっきりと見えます。   これはどうやらメガネ屋に行って、右目を補強するレンズを買わなく   ちゃ~と思っていたところ、待てよ、その前に行きつけの眼科に行って   調べてもらおうと昨日行ってきました。   原因が分かりました。白内障の手術をした時に入れたレンズの袋が曇っ   ているのだそうです。それで29日にレーザーで汚れを除去しましょうと   言うことになりました。「はあ~、そんなことで見えにくくなっていた   のかなあ~」レーザーは2~3分で終わるそうです。   上手く行ってまた元のように視力が回復したら、また街ゆく美人さんの   顔もはっきり見られる・・・ああ~ジジィの復活!    私は大学出て1~2年までは視力は左右とも2.0だったのです。見え過ぎ   るほどで、道路で遠くから来る知人の顔まで識別できるから、どの時点   で挨拶すべきか困ったくらいでした。それが23~4才のころから急に悪   くなったのでした。私の両親はメガネなしでしたから遺伝子はなかった   と思うのですが、眼科に行って医師に聞くと「アンタは元々遺伝子を持    っていて、それがある時から表面化するんだ」と言われたのです。   それ以来ずっとこの方メガネのオッちゃんでした。当時のメガネは高か   ったのです、凡そ5万円くらいしたと思います。まあ頻繁に変えるもので   はないからよかったのでした。それが今では1万円~2万円で買える様に   なりました。有難いもんですね~!もちろん高額のものもあります。     フレームの高額のものや、ニコンやホヤの高額のレンズのものなどは例外   でしょう。   背広(スーツ)だって同じ。私が大学卒業の時、姉がお祝いに購入してく   れた上下一式は6~7万円しました。札幌の狸小路の洋服屋で・・・・・   時代は変わりましたねえ~、大量消費のものは業者が競争して世界の産地   から原材料を調達できるようになりましたから、それが可能になったので   すね。有難い世の中になったものです。日常の必需品なども100均の店で   調達できるようになりました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る