ソルト魂の酔いどれ釣行記

2012/03/05(月)11:44

癒しのサゴシ牧場

船釣り(34)

3月4日(日) 09:30-14:00 敦賀湾 前日はぎりぎり日付が変わる前に帰宅、ブログをサッと書き上げて布団に、 目覚ましは7時にセットしましたが、起きられたのは8時過ぎ、急いでパンを食べ 集合場所へ、 今日は沖で騒ぎ出したサゴシを狙いに、カズ船長さんに誘われて行ってまいりました。 出港後、直ぐにサゴシを狙う多数の船団を発見、 近くで釣り開始、 直ぐにヒットし、今年初の サ ~ カ ~ ナ をゲット、 久しぶりに味わう魚の引きは気持ちよかです。 その後もポンポンとヒットするも、抜き上げでことごとく外れ、数が伸びないよ。 アタリがなくなった頃、遠くに見覚えのある色のカヤックを発見、 近づいていくと、やはり若さんでした。 挨拶を交わし、離れた所にて釣りを再開、 若さんのカヤックの周りでサゴシジャンプが連発しているのが見えていましたが、 1091されていたようですね。 今日のパターンですが、ただ巻きでも釣れましたが、 フワッ、フワッとした誘いや、ストップしてのフォール中にバイトが多かったです、 でも、サゴシカッターの餌食になりやすく、ジグ2個を奉納、 だけど280円のドラッグジグなので問題なし、 時々、サゴシ祭りもあり、 ベタ凪だったので、水面でのチェイスが丸見え、ミスバイトしても次の奴がバイトしたりと とても楽しい釣りとなりました。 お土産を確保した後、更に沖に走り、ヤリイカを狙いましたが撃沈、 帰路、船長さんが「またサゴシをやるか」と聞かれましたが、 全員一致で、「もういらん、十分よ」と、 午前中は沖合にサゴシの群れがいましたが、帰りは船団がかなり堤防寄りに集まっていま したので、タイミングが合えば岸からも釣れそうな感じでした。 この時期は釣り物が少ないのでほんとサゴシはありがたいですわ。 また、サゴシ牧場で癒されたいです。 カズ船長さん、ありがとうございました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る