ソルト魂の酔いどれ釣行記

2013/05/14(火)08:57

敦賀ジギング 最後はブリ祭り!!

船釣り(34)

5月12日(日)朝から夕までジギング~~ 日曜はまたカズ船長さんのボートに乗せてもらいました。 前日はシーバス牧場だったとか、赤いのとかが好調だったとの情報があり、 幼稚園児が遠足前にワクワク興奮して寝られないのと同様、 ボコボコ釣れた時の事を考えだしたら、妄想がグッと広がり寝付くことが出来ず、 興奮している気持ちを落ち着ける為に、ちょっと海を見に(笑)、 期待に堪えてくれるシーバスに癒され帰宅となりました。 それでは出港、ポイントには7時半に到着、既に20隻くらいのボートが終結、 でも、どの船も釣れている様子はなく、まったりとした空気が漂っていますが・・・、 どうも、スーパー早出をされた方にブリの時合いがあったそうですね。 さあ、ここからが長~~い沈黙タイム、 退屈なので気分転換を、ここであれ行きますか。 ネタ仕込み中のカズ船長さんを後から激写!! この気分転換が良かったのか・・・ この後、本日、初ヒット、 こんにちは、グーグー、 アタリがあまりにもないので、皆さん、あれやこれやと試してみますが、 無反応、 自分は執拗にシーバスを狙う、 コウナゴは砂の中から這い出てきて泳ぎだすんだと聞いた事を思い出し、 それをイメージして、ナゴメタルを泳がせていると、 グングンとヒット、(時間は12時前) じゃーん、シーバスゲットです。 73センチのシーバス シーバスタイムに突入かと思いきや、 シーーン、 結局、船上では唯一のシーバスとなりましたが、 昨日のシーバス爆釣は何だったんでしょうね。 自然相手の釣りって、ほんと難しいし分かりませんね。 この後、またまた沈黙タイム、 弁当を食べる人がいるも、 魚はなかなか口を使わないようで、依然活性は低い、 しかし、ベイトがかたまり、状況が良くなりそうな雰囲気が漂ってきた時、 他のメンバーにブリっぽいいいアタリがあり、皆さん一斉にルアーをある物に替えますが、 自分は残念ながら持っていません。(泣) ある物にアタルという事は、ベイトはコウナゴの他にイカなのかも、 ここで、カズ船長さんに強い引きが、(時間は14時) ライトタックルでブリと格闘中のカズ船長さん 30分程の格闘の結果はカズ船長さんのブログを見てね。 そして時間が15時を過ぎた頃から、にわかに周りの船に活気が、 そして船上ではまたカズ船長さんにヒット、 直後に艫にいたカズ船長の弟さんにも、 兄弟仲良く揃ってのヒット、 船上はこの日一番のフィーバー状態となり、 祭りだ! ワッショイ!! いや~それにしても、丸々の見事なブリでしたね。 この時ネット係をしましたが、浮いてきた魚を見た時にビビりましたし、 横でファイトを見ているだけで疲れましたわ。 この時点でヒットしていないのは自分のみ、 ま~た先週同様のパターンですがな。 これまで自分にサカナがヒットしたジグはナゴメタル65のブレードチューンのみ、 最後はこれに望みを託すことに、 ブレードがブリに効くのかは分かりませんが・・・、 今日は活性が高いので釣れるでしょうということにして、 ただシャクリが激しいとブレードとフックが絡むので、その辺は絡まないよう加減しながら、 海中での動きをイメージして、 あとは信じて、 ひたすら信じてシャクルのみ、 すると、突然ドスンと強い引きが、 ソルト魂にもついにヒットです。(時間は16時) 春が来た! いや~、一気に真夏が来た気分、 テンションマックスで引きを存分に楽しみます。 最後はカズ船長さんに掬ってもらって、 じゃーん、 78センチのブリを捕獲なり、 ブリとは言えんか、 う~ん、小ブリという事で、 今年から使用しているリールのキャタリナですが、小ハマチしか釣っていなかったので、 この小ブリで入魂といたします。 ここで時合いは終了、大満足の釣りとなりました。 今回、大きな魚を釣り、このタックルで十分いけるということが分かりましたので、 次回はメーター、10kgオーバーの正真正銘のブリをゲットしたいと思います。 ジギングの経験値をアップし、すっかり天狗になっているソルト魂でした。 家に帰ってから、撮影を、 アップで、 カズ船長さん、今回も楽しい釣りをさせていただき、ありがとうございました。 ロッド:テンリュー ジグザム591S-2 リール:ダイワ 12キャタリナ4000 ライン:何巻いたか忘れた リーダー:バリバス 20lb ルアー:ナゴメタル65 ブレードチューン

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る