ソルト魂の酔いどれ釣行記

2013/09/24(火)16:06

蜷川実花展を見てきた。

ようやく獲物の画像がアップされる事が多くなり、釣りブログらしくなってきましたが、 今日は釣り以外の話題を、 先週頭の車のイベントのこともアップしようと下書きは少し書いてあるのですが、 先に昨日の事をアップしますね。 昨日はとある人に会いに福井方面へ行ってきました。 ランチは行きつけのシェ・サカイさんへ、 2000円のランチを食べましたが値段以上の価値があり、味、ボリューム共に満足できま したね。 客層はうるさそうな、でも品のあるマダムが多く、 そんなマダムの口と財布を満足させていると見受けられるこちらのお店はおススメします。 シェフの穏やかな人柄も好印象を与えているのでしょうね。 お腹が満たされた後は、金津にある”金津創作の森”で開催されている 「蜷川実花展」を見に行きました。 ここへはフランス車の祭典「フレンチトーストピクニック」でしか来たことがないので、 駐車場にはフランス車がズラッと並んでいるという印象が強く、 国産車が止まっている駐車場を見るとなんだかすごい違和感がありますね。 それでは中へ入ります。 すぐの所にショップがあり、蜷川実花さんの写真集・ポストカード等が売られています。 奥の展示スペースに進むと、 大きく3つに部屋に分かれていて、最初に写真の部屋、 次に映像の部屋になっていて、こちらでは延々と金魚の映像が流れています。 これまた、何ともいえない不思議な気持ちになる映像でしたね。 最後の部屋は何と撮影可能となっていて、みなさん写真を撮りまくっています。 自分ももちろん撮りまくりますが、人が多すぎて思うように撮れませんね。 蜷川実花さんの作品には原色が多く、見ているだけで元気になってくる エネルギッシュな作品が多いです。 人物もいいのですが、自分が好きなのは花や昆虫の写真で、 特に花は今にも動き出しそうな、生命感あふれている所が好きですね。 凡人離れした蜷川実花さんのすばらしい感性を持った、センス溢れる作品にはいつも深い 感動を覚えます。 展示は来週の日曜までですので興味のある方は行ってみてください。 土日は20時まで延長しています。 ただ休日は人が多いので、ゆっくり見たい方は平日に訪れることをオススメします。 ■展覧会名 : 蜷川実花展 ■会場 : アートコア ミュージアム-1、ギャラリー ■会期 : 平成25年7月20日(土)~ 9月29日(日) ■休館日 : 毎週月曜日 ※9月16日(月・祝)・9月23日(月・祝)開館 ※9月17日(火)・9月24日(火)休館 ■時間 : 10:00~17:00(最終入場は16:30) ■開館延長 : 以下の日の開館時間は、20:00まで(最終入場19:30)に延長します。 8月16日(金)17日(土) 9月15日(日)16日(月・祝)21日(土)22日(日)23日(月・祝)28日(土)29日(日) ■観覧料 : 一般700円(500円)、大学・高校生300円(200円)、中学生以下無料 ※障害者および65歳以上の高齢者の方は350円 ※( )内は20名様以上の団体料金

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る