ソルト魂の酔いどれ釣行記

2017/05/06(土)11:24

GW後半!!

GWは昨日で終わり、昨夜は福井のワイン会に参加してきて帰宅は午前様、 今日から平常に戻ります。 GW後半の3、4日は珍しく予定皆無の二日間、 というのもわんぱくフェアの会場が今年だけ丹生へ変更となり、釣りインストラクターの 仕事がなかったもんでね、 そういうことでボートが出航するならばと、 ジギングタックルは準備万端でしたが強風などあって出撃は叶わず、 今月はこれから超多忙になるのでタックルは片づけました そんな訳なので3日は朝から自宅ワイン三昧、 まず1本目は最近気になる南アフリカのワイン、 ネットで調べていたら、なんとアフリカワイン専門店を発見、 早速、高めのシャルドネと泡・白・赤3本セットを購入、 3本セットの赤を抜栓、 ブーケンハーツクルーフ ポークパインリッジ シラー2015 シラーでしたが、自分の苦手な凝縮した果実味、樽もしっかり効いていて 飲み疲れるタイプだったので1杯でやめて、安心印のピノノワールへチェンジ、 お気に入りの造り手、アラン・ユドロ・ノエラのパスグラです やっぱり肌に合うというか、ホッと出来るのはブルピノだと再認識して、 半分は翌日用に残して、次の白へと移ります。 そうそう、ハッピーチーズさんに置いてあるチーズ用のクラッカーがうまいのです。 白も南ア3本セットから、 バデンホースト セカチュア シュナンブラン2016 品種はシュナンブラン、 香りはオレンジ、柔らかく、綺麗な酸味、樽は控えめでこちらは美味しかったです。 そして夕暮れ時はagaruさんで、 ワインに合うプレートをリクエスト 滅多にないのんびり過ごした一日となりました。 そして翌日は知り合いのお店巡りとなり、 家族を乗せて、うなぎを取りに三方の魚三までゴー 途中、美浜の知り合いのお店「BRICK HOUSE」さんでお昼を、 この日のランチは、ハンバーグとハーブチキン、 美味しくいただいた後、うなぎをゲットして近くの知り合いのお店 「LANDSCAPEGARDEN」さんへ寄り道、 鉢植えとお花をいくつか購入、 そして夜はうなぎさんを、 1本丸々食べて、精力もりもりになったかもしれないソルト魂でした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る