うみねこのなく頃にの第18話を見ました。


EpisodeIII-VII swindles
ベアトリーチェの後継者として“黄金の魔女”と“無限の魔女”の称号と力を引き継いだ
絵羽こと“
エヴァ”は、
ベアトリーチェ以上の残虐さをもって人々を殺していく。
エヴァの魔の手は
朱志香の身にも及ぼうとするが、それを見かねた
ベアトリーチェが出現し、すでに亡くなっている
嘉音を一時的に復活させて
朱志香を守らせ、自分は
エヴァと対峙し、貫かれても爆破させられても死なずに心臓だけで鼓動をしていた。
「恐れながら、あなた様の力ではベアトリーチェ様の胸には傷一つ付けられません」
「何よそれ。…黄金の魔女ベアトリーチェは私なのよ!!死ねぇぇ、ババァ!!」
心臓を踏み潰されそうになる
ベアトリーチェだったが、
戦人が現れ、
ワルギリアに第2の晩の再構築を依頼する。
更に復唱要求された
エヴァは答えられずいいたが、第4~第6の晩の再構築を行うのだった。
「当時、生存者達はゲストハウスで籠城していたわ、安全のためにね。けれど、結局3人は食料を求めて外へ出る。ゲストハウスを出ないべきだと主張していた霧江が食料を取りにゲストハウスを出ようと提案する――これは矛盾しない?」
「確かに」
「なぜならその矛盾はあたしが魔法で霧江を操ってそうしたから」
「はぁ!?そんな魔法があるわけがねえ」
「ないって証明できる?」
ベアトリーチェは
霧江の殺害現場の再構築を行い、煙草を吸わない彼女の傍に吸殻があったことから
秀吉を隔離して、真相を問い詰めるつもりだったのではないかと
戦人は考える。
そこで反撃に打って出た
エヴァは、
南條殺しに生き残った3人が関わっていないと断言し、魔法で行われたと告げる。
「クソ、俺にはもうさっぱりだ」
「戦人、諦めるな。思考を止めれば自動的にそなたの負けとなる、くじけるな」
ベアトリーチェは反撃の一手として
戦人に耳を塞いでもらって、魔女を否定する。
そして、魔女達が消えていき、
絵羽だけが残る。
「あんたが犯人なのか!?絵羽おばさん」
「気付くのが遅いわよ、戦人くん」
絵羽は
戦人に銃口を向けてくる。
拍手で迎えられた
戦人は魔女を認めるという内容にサインするように
ベアトリーチェに求められるのだが、そこに乱入してきた
縁寿に助けられる。
「サインしてはダメ!!自ら敗北を認めるの?魔女に騙されないで」
ベアトリーチェは北風と太陽作戦を実行していただけなのだった。
12年後の1998年10月4日。
縁寿は老女
絵羽に真相を尋ねるが教えてもらえず、屋上から飛び降りようとしたところに
ベルンカステルが現れる。
「あなたに助けが必要よ。あなたの家族は永遠に12年前のあの日に閉じ込められているわ。敵は黄金の魔女ベアトリーチェ、あなたに孤独は未来を強いる元凶よ。ベアトリーチェに立ちうちできるのは最後のベアトリーチェだけ。つまりあなたよ、縁寿。縁寿・ベアトリーチェ」
「そいつを倒せば私の家族は帰って来るの!?」
「約束できないわ。でも、あなたが信じればきっと奇跡は起こせる」
「いいわ。乗るわ、その話」
次回、「EpisodeIV-I end game」



うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.02【DVD】

うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.02【BD】

うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.02【DVD】

うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【DVD】

うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【BD】

うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.03【DVD】
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1654.html
http://animezakkityou.meblog.biz/article/1883768.html