うみねこのなく頃にの第24話を見ました。


EpisodeIV-VI adjourn
譲治と
朱志香、
戦人、
真里亞の4人は、
金蔵から後継者の試験と称した残酷な選択を迫られる。
金蔵に必死に抗おうとする
譲治達の姿に心を打たれた
紗音と
嘉音は自分達も戦おうと決意し、鉄格子を切って脱獄する。
ロノウェと戦っていた
朱志香と、
ガァプと戦っていた
譲治が相討ち状態になっていた。
「実は全然ピンチでも何でもなかったの。ごめんなさいね。ありがとう、ロノウェ。朱志香の死体はそっちに返すわ。これで第二の晩の出来上がり」
3分先送りにされた
朱志香は
戦人に電話で用心しろと忠告するのだった。
蔵臼達は屋敷の裏へと逃げてくるが、次々に射殺されてしまい、残った
霧絵は
戦人に電話で悪魔や魔女を理解するように助言した後、射殺されてしまう。
戦人は
ベアトリーチェをぶちのめすと決意し、テストに臨む。
外に出た
戦人は
郷田と
熊沢の死体を見つけると、
ベアトリーチェが現れる。
そして、置いてあったカバンの中には手紙が入っていたが、愛する者の名を言わないためにテスト内容が6年前の罪を懺悔するといった内容に変更されてしまう。
「俺の6年前の罪…?って何だよ、それ」
「もうテストは始まっているぞ」
「6年前の罪…クソ親父の再婚に腹立てて右代宮の名を捨てたことかよ?」
「違う、お前達の家族の話に興味はない。此処はどこだ?六軒島だ。この場所に相応しいそなたの思い出すべき罪があるのではないか?」
「この島に罪が…?」
「思い出せ、右代宮戦人!!そして、それを思い出せぬことがそなたの罪。だからこそ、それを思い出すことがそなたの贖罪のテストである!!」
戦人がまったく思い出せないために
ベアトリーチェはゲーム盤を降りてしまい、
金蔵を丸焼きにしてしまう。
そして、
ベアトリーチェはゲームを放棄するのだが、
戦人に赤き真実で復唱するように要求する。
「右代宮戦人に復唱要求、“右代宮戦人の母は右代宮明日夢である”」
「いいぜ、復唱する。“右代宮戦人の母は、右代宮明日夢である”」
「続けるぞ、“そなたは右代宮明日夢から生まれた”」
「俺は…」
戦人は何度もチャレンジするが、復唱できないのだった。
次回、「EpisodeIV-VII forced move」



うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【DVD】

うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.03【BD】

うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.03【DVD】

うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.04【DVD】

うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.04【BD】

うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.04【DVD】
http://animezakkityou.meblog.biz/article/2029098.html