うみねこのなく頃にの第26話を見ました。

EpisodeIV-VIII sacrifice
ベアトリーチェとの論戦の最中に明らかとなった明日夢から生まれていないという事実にショックを受け、
戦人は戦意を失ってしまう。
そんな
戦人は、
ベアトリーチェからチェックメイトを宣言されても俯いたままだった。
そんな
戦人を立ち直らせるため、グレーテルは、自分が惨劇から12年後の世界から来た
縁寿であることを告げ、兄への思いを打ち明ける。
「誰も帰ってこない、寂しいよ…お願いだから早く帰ってきて…!!」
「お前、縁寿だったのか!?」
「そうよ、縁寿よ。あたしの家族はあの日の六軒島から誰も帰ってこない…。お兄ちゃんだけがあいつをやっつけられる。やっつけて!!そして家族を取り戻して!!…っ…あたしの所に帰ってきて!!」
縁寿だと知られたら、もうこの場所にはいられないために
縁寿は消えていくのだった。
決着を着けるために
戦人は
金蔵が既に死んでいて、未知の人物Xの存在と
楼座と
絵羽の共犯によって犯行はできると立証できるとするのだった。
だが、親族会議で
金蔵の姿を確認しており、18人目のXの立脚はできないと
ベアトリーチェが言い放つ。
「俺は金蔵の死亡説が第4のゲームでも主張できる根拠として以下の仮説を提唱する。右代宮金蔵はすでに死亡している!だが、その名前は誰かが継承し、全員が承認した!それにより、親族会議に居合わせた全員が金蔵の存在を認めた!復唱要求だ。全人物の中で異なる複数の名前を持つ人物は存在しない!!」
第一のゲーム、第二のゲーム、第三のゲームを勝利していく
戦人は、苦痛を解放して欲しいという
ベアトリーチェの心臓を潰すのだった。




うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.03【DVD】

うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.04【DVD】

うみねこのなく頃に コレクターズエディションNote.04【BD】

うみねこのなく頃に ゴールドエディションNote.04【DVD】
PCソフト うみねこのなく頃に散(第六話) Dawn of the Golden Witch 初回版[07th Expansion]《予約商品01月発売》
http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=906251