おおきく振りかぶって~夏の大会編~の第10話を見ました。
第10話 5回裏、2対5
今まで、
三橋が一度もサインを拒否していないことに気づいた
阿部は、美丞に配球のすべてを自分が担っていることがばれた原因を理解し、
三橋に首を振らせる新しいサインをつくり、投手も配球の指示を出しているように見せかけようとする。
――言われてみたら、三橋くんの首振りって見たことない。まるっきり捕手に任せっきりなの?こりゃ少々指導しないといけないようね。もちろん言うのは試合の後よ、ここであたしが投手を畏縮させたんじゃ、阿部くんに申し訳ないもんね
阿部は
三橋に4番を切り抜けた事を褒めるも、全部
阿部のおかげなのでこれからも言う通りに投げると返されてしまうのだった。
美丞のピッチャーは交代し、立ち上がりはエンジンがかからない鹿島はボール先攻の配球になってしまい、かなり乱れたピッチングを見逃さなかった
泉はしっかりヒットを打つ。
そして、次も繋いだ西浦は1、3塁となり、絶好のチャンスで
田島へ繋ぎ、見事打ち抜いて西浦に3点目が追加される。
そして、
田島の狙い通り1、3塁のまま
花井へも繋がり、
花井はプレッシャーにも負けずに犠牲フライで4点目を返すのだった。
阿部は打席に立つ前に
三橋に絶対デッドボールだけは受けるなと、くどいくらい念押しし、スピードに手が出せなかったものの鹿島の荒れたボール球に助けられ、4ボールで出塁する。
水谷は
泉にしっかりこそばしをしてもらって緊張をほぐして打席に立つが三振してしまう。
西浦の守備の番となり、次の攻撃は倉田からだが、捕手の配球を読んでヒットを打ち、続くバントも成功し、1アウト1、3塁となる。
1塁が盗塁して、2、3塁になった事でゲッツーはなくなり、バッター勝負で大きくはずそうとした球だったが美丞側も執念でそれに当ててくる。
転がった球を沖がグラブトスで
阿部にバックホームするも、逸れた球を取ろうとした
阿部の足の下に調度倉田くんの腕が入る形になってしまい、焦ってよけようとして無理な体勢で着地してしまう。
うずくまったまま立ち上がれない
阿部のため、
田島はすぐさまタイムを取り、治療でベンチに下がると指示をする。
診断の結果、膝の捻挫で足をつけられないほどの重度なものだったため、このままキャッチャーを続けるのは無理だと判断される。
そこで
モモカンはすぐに
田島をキャッチャーに使命し、西広がレフトへ出ることになる。
悔しそうに拳を握りしめる
阿部を呆然と見つめるしかできない
三橋の腕を
阿部は掴むも、歯を食いしばって何も言えない。
「あ、阿部くん、座って。アイ、アイシングだよ。あ、の…」
「大丈夫だよ、ちゃんと手当てしとくから」
「アウト、あと2つ、取ってくるよ」
――阿部くんがいなくても、アウトを
三橋と
田島が急遽バッテリーを組むことになり、指示はある程度
モモカンが出して勝負に出る事になる。
落ち着いてるように見えて緊張している
田島に
三橋は思い切って声をかける。
「田島くんは俺を、頼ってくれ!!」
「おーーっし!!」
三橋の背中を叩いて気合いを入れた
田島はすぐさま全員に大声で指示を飛ばす。
――田島くんでもあんな風に思うんだ、俺だけが不安じゃない。阿部くんはチームの正捕手なんだ。阿部くんのいない分はみんなで、頑張るんだ――
次回、「エースだから」



Galileo Galilei / 夏空 【CD Maxi】
思想電車
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1(完全生産限定版)(BD) ◆20%OFF!
おおきく振りかぶって~夏の大会編~ 1(完全生産限定版)(DVD) ◆20%OFF!
http://hikikomorineetblog.blog35.fc2.com/blog-entry-849.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51477363.html
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-277.html