カテゴリ:アロマ♪
![]() パルマローザは、 その昔、ゼラニウムの混ぜものに使われていた為、 別名インディアンゼラニウムというくらいなので、 香りはゼラニウムに似ています。 なので、バラにも少し似ていて、ローザとついています。 ○データ○ 学名:Cymbopogon martinii 科名:イネ科 抽出部位:葉 抽出方法:水蒸気蒸留法 ノート:トップ~ミドル 香りの系統:エキゾチック系 主要成分: (エステル類 5%)酢酸ゲラニル (セスキテルペン・炭化水素類) β-カリオフィレン (モノテルペン・炭化水素類)リモネン (モノテルペン・アルコール類 85%)ゲラニオール、リナロール メンタル: 鎮静作用と、高揚作用ともにあるので、 気分を明るく高揚してくれ、 緊張、不安、ストレス等に有効です。 ヘルス: 食欲を刺激する効果がありますが 特に、ストレス性の食欲不振に有効です。 更に、消化器系の強壮剤にもなります。 これらの効果は、人にもよりますが、結構明らかに でるようです。 身体がオーバーヒートした時に、解熱してくれます。 ビューティー: 皮膚細胞の再生を助けるので肌の老化に有効です。 また、皮脂のバランスを整える効果があり、脂性肌に有効です。 殺菌さようがあり、皮膚の感染症に有効です。 注意事項: 相性の良い精油: イランイラン、サンダルウッド、シトロネラ、ジャスミン、ゼラニウム、ローズ・オットー、プチグレン、ベルガモット、メリッサ、ライム、ラペンダー ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ サノフロールのパルマローザ :安い順 エッセンシャルオイル辞典も見てくださいね♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005.06.09 08:40:08
コメント(0) | コメントを書く
[アロマ♪] カテゴリの最新記事
|
|