カテゴリ:アロマ♪
![]() クローブの紹介♪ 日本では丁字といわれるクローブは、花のつぼみです。 丁字油は、刀のお手入れに昔から使われてきました。 なので、クローブのオイルは日本でもなじみ深いものです。 ○データ○ 学名:Eugenia caryophyllata 科名:フトモモ科 抽出部位:花 抽出方法:水蒸気蒸留法 ノート:ベース 香りの系統:スパイス系 主要成分: (セスキテルペン・炭化水素類 9%)β-カリオフィレン (フェノール類 85%)オイゲノール メンタル: 気分を高揚してくれます。 集中したい時に役立ちます。 ヘルス: 普通は、直接塗布はダメですが、歯痛の場合 患部に直接塗布すると効きます。 殺菌・抗真菌・抗ウイルス作用があります。 カビ対策になるので、梅雨時期に重宝します。 ビューティー: 虫除けに使えます。 注意事項: 皮膚刺激があるので、濃度に注意 妊娠期間中は使用してはいけません。 相性の良い精油: 柑橘系、イランイラン、、ローズ、スパイス系等 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ サノフロールのクローブ :安い順 エッセンシャルオイル辞典も見てくださいね♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005.06.12 09:40:46
コメント(0) | コメントを書く
[アロマ♪] カテゴリの最新記事
|
|