カテゴリ:アロマ♪
![]() カユプテの紹介。 ティートリーと同じ、フトモモ科の植物で、 別名ホワイトティートリーと呼ばれています。 ティートリー同様、1.8シネオールが多く含まれていて、 殺菌作用に優れています。 ティートリーよりも甘酸っぱいです。 ○データ○ 学名:Malaleuca leucadendron 科名:フトモモ科 抽出部位:葉と枝 抽出方法:水蒸気蒸留法 ノート:トップ~ミドル 香りの系統:樹木系 主要成分: (オキサイド類 70%)1.8.シネオール (モノテルペン・アルコール類 3%)α-テルピネオール メンタル: 鎮静作用があるので、気持ちが高ぶっている時に有効です。 ヘルス: 殺菌作用があるので、呼吸器系の感染症に対して有効です。 筋肉痛にも有効です。 抗カタル、免疫調整作用を有しているので 花粉症にも有効です。 ビューティー: ニキビ、虫さされ等に有効です。 注意事項: 相性の良い精油: ローズマリー、ベルガモット、サイプレス、レモン、ジュニパー・ベリー、ラベンダー等 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ サノフロールのカユプテ :安い順 エッセンシャルオイル辞典も見てくださいね♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[アロマ♪] カテゴリの最新記事
|
|