カテゴリ:アロマ♪
![]() バーチ(ブラック)の紹介 サリチル酸メチルを多量に含有しています。 これは、アスピリン系の成分でつまり鎮痛剤です。 なので、筋肉痛、リュウマチ等に幅広く使えますが、 単独での使用はしない精油です。 相性については、1滴程度混ぜるだけなので、 何でもOKだと思います。 ○データ○ 学名:Betula lenta 科名:カバノキ科 抽出部位:樹皮 抽出方法:水蒸気蒸留法 ノート:トップ 香りの系統:樹木系 主要成分: (エステル類 95%)サリチル酸メチル メンタル: 鎮静作用があります。 ヘルス: 抗炎症、肝機能の向上、血管拡張に有効です。 湿布の香りがしますが、湿布に使えます。 ビューティー: 筋肉痛に有効です。 注意事項: 肌の弱い場合は、刺激に注意。 低濃度で使用 相性の良い精油: ラベンダー等 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ サノフロールのバーチ :安い順 エッセンシャルオイル辞典も見てくださいね♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005.06.25 11:15:05
コメント(0) | コメントを書く
[アロマ♪] カテゴリの最新記事
|
|