765126 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

セアラ姫

セアラ姫

Calendar

Comments

Free Space

2018.01.29
XML
カテゴリ:お知らせ
​​​​こんにちは。
今日は少し日差しがでて温かさを感じる一日です。


今週末
仙台にて2月3,4日連日の講演をすることになりました。
仙台の皆様
よろしくお願いいたします。

変な大阪のおばちゃんが行きます。(笑)
​​


スライドづくりにうんうん唸りながら
また、「脳」のこといろいろ考えたり、
情報収集したり、論文読んだりしてしいまい、
時間だけが過ぎていくのでした。(笑)

脳機能改善プログラムにより
発達の凸凹がある子は改善していくのですが、
難しいと感じるのが「情動」に関する困りのある子です。

特に知能が低くなく高機能である子の
「情動」に関する困りを緩和するのはとても難しい。


大脳辺縁系


で、感情をつかさどる扁桃体を掘り下げてみてみました。
大脳辺縁系の中にあり海馬の隣に位置する偏桃体

恐怖、不安、痛みやストレス状態になると扁桃体が興奮します。
前頭前野は扁桃体の興奮を鎮めるが、痛みストレスが継続的に起こる場合は、
扁桃体が興奮しっぱなしとなると痛みが増幅され血圧上昇、不眠となります。
体に触れることにより視床下部で合成され
下垂体からオキシトシンを分泌させることにより扁桃体の興奮を鎮静化する。

必要以上にイライラしたり、
不安に感じたりすることをできるだけ緩和してあげたいと思う。

不安が大きいと
発達を加速させるチャレンジが出来にくい。
ほんの小さなチャレンジもなかなか一歩を踏み出せない。

心理的に
寄り添うことと
脳機能的なアプローチが積極的に出来ていくと
彼らの辛さも緩和できるのにな~って思う。


とりあえず
お母さんは 子どもたちに「Touching」よろしくお願いしますね。



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.29 16:40:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.