492236 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

春夏秋冬 きままな雅遊人

春夏秋冬 きままな雅遊人

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年04月23日
XML
カテゴリ:果実類
今日の果実類は 「 グズベリー 」 です。


グズベリー  ユキノシタ科スグリ属


グズベリーは、長野、山梨に自生する 「 すぐり 」 の仲間です。

栽培品種は、ヨーロッパ原産のセイヨウスグリと、米国原産の

アメリカスグリがあります。


わが国には、明治初期に導入され、主に北海道、東北地方で、

庭園果樹として植栽されています。

樹高は、1m 程で、棘 ( とげ ) があります。

果実は球形または、長楕円形です。( 3~10g )

果実の色は、淡緑、黄白、赤色、紫紅色などが見られるようです。


グズベリーの旬は、7月下旬~8月上旬です。

グズベリーは多汁で甘酸っぱく、果肉はゼリー状です。



グズベリー 生100g中のビタミンCは、22mgです。( 比較的多い )


甘味のあるものは、生食します。

酸味の強いものは、砂糖煮にしてゼリー羹に用います。

グズベリーで、ジャムやゼリー、果実酒を作ります。

酸味を生かし、料理のソースなどに利用できます。



~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~






この子猫、助けてください!
ふじももさんのサイトで里親を募集しています。
  生後 推定3~4ヶ月
  性別 メス     
  外観 キジ     
  性格 ひとなつこい 
ここ → http://plaza.rakuten.co.jp/fujipeach/




~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~


海獣トドさんの「バカネコ日記」は、初心者にも分かりやすい、
HPの作成解説をしています。


海獣トドさんのHPへは、「バカネコ日記」のバナーをクリックすると、
ジャンプします。


痔キル博士のバナーをクリックすると、「アメリカ・ネバダ州在住」の
痔キル博士のHPへ、ジャンプします。





痔キル博士の部屋へジャンプします。
痔キル博士のお部屋へジャ~ンプ。 白猫・ユキちゃんが、あなたの訪問を、待っています。 ♪~  皆様にお願いがあります。 他のHPで動画や画像の、白猫のユキちゃんを見かけたら、知らせて下さい。

海獣トドさんの「バカネコ日記」へジャンプします。
海獣トドさんの「バカネコ日記」。ネコでもわかる パソコン教室へジャンプします。

痔キル博士が作ってくれました。 春夏秋冬、私のバナーです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月27日 23時29分41秒
コメント(14) | コメントを書く
[果実類] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


グズべり~   sayuratta さん
子供の頃、指でつびして遊んでいました。(北海道です)
食べられること知りませんでしたが、かじってほんの少し酸っぱかったことは記憶にあります。 (2006年04月23日 19時57分14秒)

Re:グズベリー(04/23)   姫扇。 さん
私は多分初めて聞いた名前です。

ジャムもいい色で美味しそうですね。
(2006年04月23日 21時12分07秒)

4.23   つぼんち16 さん
こんばんわ

カキコ・ランクリありがとう

今日も明日もよろしくね (2006年04月23日 21時50分20秒)

Re:グズベリー(04/23)   徳姫(*^.^*) さん
こんばんは~♪
すぐりジャムというものを食べたことがあります。クズベリーはすぐりの仲間なのですね。
いつもありがとうございます。感謝です ! ^^
(2006年04月23日 23時44分57秒)

Re:グズベリー(04/23)   ネコハハ さん
すぐりならよく知っています。
子供の頃、友達の庭先にあったので摘まんで食べてました。ルビー色だったと思いますが...? (2006年04月24日 00時13分47秒)

Re:グズべり~(04/23)   お局ちゃん さん
sayurattaさんへ
>子供の頃、指でつびして遊んでいました。(北海道です)
>食べられること知りませんでしたが、かじってほんの少し酸っぱかったことは記憶にあります。
-----

こんばんわ。
グズベリーは寒い地方で育つのですね。
sayurattaさんは、グズベリーで遊んでいたのですか。
私、実のなる木も好きです。
この果実も記憶に無いのです。
食べているかもしれない、食べてないかもしれない・・・。 

訪問と書き込みを、ありがとうございました。♪~

(2006年04月24日 00時59分32秒)

Re[1]:グズベリー(04/23)   お局ちゃん さん
姫扇。さんへ
>私は多分初めて聞いた名前です。

>ジャムもいい色で美味しそうですね。
-----

美味しそうですね。
リンク先の皆様に感謝です。
珍しい果物を、画像で確認できます。
有り難いですね。

(2006年04月24日 01時14分46秒)

Re:4.23(04/23)   お局ちゃん さん
つぼんち16さんへ
>こんばんわ

>カキコ・ランクリありがとう

>今日も明日もよろしくね
-----

ハーイ(^O^)/  元気でしょう?


(2006年04月24日 01時21分33秒)

Re[1]:グズベリー(04/23)   お局ちゃん さん
徳姫(*^.^*)さんへ
>こんばんは~♪
>すぐりジャムというものを食べたことがあります。クズベリーはすぐりの仲間なのですね。
>いつもありがとうございます。感謝です ! ^^
-----

徳姫さんも、結構色々果物や加工品を食べていますね。
私も、セッセと食べなくては~。♪~

何時も、ありがとうございます。

(2006年04月24日 01時23分47秒)

Re[1]:グズベリー(04/23)   お局ちゃん さん
ネコハハさんへ
>すぐりならよく知っています。
>子供の頃、友達の庭先にあったので摘まんで食べてました。ルビー色だったと思いますが...?
-----

熟した実だったのでしょうね。
ルビー色だと美しいですね。
寒い地方でなる実だそうですよ。=^-^=うふっ♪

(2006年04月24日 01時25分37秒)

Re:グズベリー(04/23)   しゃれこーべVer.2 さん
聞くのも見るのも初めてだ。
すぐりも知りません。
ベリー系?
ジャムはもちろん、生食でいただいてみたいですね。 (2006年04月24日 04時02分08秒)

Re:グズベリー(04/23)   一夜干美人 さん
初めて見ました。かわいい実ですね。
ジャムが美味しそうですね。
家はジャムは必需品なので季節に合わせて、いちじく、りんご、いちごなど作ります。
佐渡でも出回るかな?7~8月頃気をつけています。 (2006年04月24日 08時58分48秒)

Re[1]:グズベリー(04/23)   お局ちゃん さん
しゃれこーべVer.2さんへ
>聞くのも見るのも初めてだ。
>すぐりも知りません。
>ベリー系?
>ジャムはもちろん、生食でいただいてみたいですね。
-----

多くの果物が有りますね。
この日記は昨年の3月にUPしたものですが、1年経っても、グズベリーを見かけないです。
出回らない果物?



(2006年04月24日 13時27分46秒)

Re[1]:グズベリー(04/23)   お局ちゃん さん
一夜干美人さんへ
>初めて見ました。かわいい実ですね。
>ジャムが美味しそうですね。
>家はジャムは必需品なので季節に合わせて、いちじく、りんご、いちごなど作ります。
>佐渡でも出回るかな?7~8月頃気をつけています。
-----

こんにちわ。
一夜千美人さんの手作りジャム美味しいでしょうね。
以前、イチゴを沢山頂いてイチゴジャムを作りました。
殆ど私が、食べてしまいました。♪~

グズベリーが出てないか、時期が来たら注意して見て下さい。
出回っているかもです。

(2006年04月24日 15時57分40秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

お局ちゃん

お局ちゃん

お気に入りブログ

western peppermint … New! tougei1013さん

まったり草子・・ ハンサランにいがたさん
有梨沙 の 何でもあ… ワクワクありささん
痔キル博士の部屋 痔キル博士さん
一夜干美人の部屋 一夜干美人さん
波乱万丈日記 A−15さん
リアル・サクセスを… pinetail740さん
yuuの一人芝居 yuu yuuさん

コメント新着

Super源さん@ 新曲を公開しました。( ^-^)/ お局ちゃん、こんばんは。 ご無沙汰して…
hieho@ Re:2010.10.23 石雲院(11/03) 明けましておめでとうございます。 ご…
つぼんち16@ 7.3 おはよう 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16@ 5.31 こんばんわ 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16@ 5.7 おはよう 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16@ 4.19 おはよう 挨拶に立ち寄りました
つぼんち16@ 4.17 おはよう 挨拶に立ち寄りりました
つぼんち16@ 4.16 おはよう 挨拶にたち頼りました

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.