せび邸

2006/12/03(日)20:09

今の携帯の会社、好きじゃない。。

つれづれ日記(162)

会社にいるとき私の携帯は圏外になります。。 ドコモやauを使ってる人はそんなことないのですが、私は圏外になります。 でも、めんどくさかったんで、今の携帯を使ってきました。 というのもですね。。 あの複雑な料金体系。。。。自分の使ってる会社の料金プランも理解できていないのに、それをもう3社分(PHS含む)理解しないとならないということ。。 それともうひとつ。。 私、どの携帯を見ても一緒に見えます。。汗 前にも書きましたが、私、車の見分けがつかなくて、「国産の赤くて小さい車」みたいな分類しかできないのですが、それと同じことが携帯でも起こるのです。。 「赤くて折りたためる分厚めの携帯」と「シルバーで折りたためない薄型の携帯」。。 ま、こんなふうな分類方法になりまする。。汗 ちなみに私の携帯は、「メタリックブラックで折りたためる薄型な携帯」です。 (いや、まぁ、自分の携帯の機種くらいは言えますけどね。。) (たぶん。。) しかしですね。。 最近迷惑メールが大量にくるようになりました。 ええ。。ちょうど携帯会社の名称が変わったあとくらいからです。 「売られたのか。。??」というのが率直な感想でございます。 しかも料金形態が、ほんとによく分からなくなった。。 んなわけで、携帯会社かえようと思ってます。 今の携帯会社には、その会社の携帯どうしなら月額2880円で通話料ゼロというサービスがあるようなんで、とりあえずその状態でおいておくとして。。 ドコモかauか。。 あるいはウィルコム(PHS)か。。 私はウィルコムに興味があるんですが、どうなんでしょうかね。。 PHSどうしなら2900円で通話料ゼロらしいんですが、PHSを使ってる人がどれほどいるというのか。。 ま、それを言うなら、ドコモでもauでもない携帯会社だって、そうですがね。。 もはや他社とのシェア争いは放棄し、サブの携帯という市場の拡大狙いって感じがするのは私だけでしょうか? ドコモを使っている人どうしが付き合い始めたとして、あのプランであの会社の携帯をサブで持ったほうがリーズナブルってこともあるんじゃないでしょうかね。。キャリア持ち運びしてまで持つ携帯じゃない気がしますし。。 PHSに惹かれるのは、PDAとの一体化が進んでいるからなんですよね。。 ネット使い放題プランも1000円くらいからできちゃうので、昼間の空き時間に株するのにもいいかなぁ、なんて。。笑 ボー○フォンという欧州の香りがする名前が気に入っていたのになぁ。。 J○ォンという、東京っぽい軽さのある名前も好きだったのになぁ。。 みなさんお使いの携帯について、もしよかったら教えて下さいませ。(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る