システムエンジニアの晴耕雨読

2013/02/23(土)13:52

マーク・ボイル「ぼくはお金を使わずに生きることにした」

投資・株主優待(502)

マーク・ボイル「ぼくはお金を使わずに生きることにした」 訳 吉田奈緒子 紀伊國屋書店 2011年刊  29歳の1年間、お金を一切使わないと決めて実行した  アイルランドの青年のその生活ぶりを書いたもの。 ≪お金はちょっと愛に似ている。  誰もが一生追い求めつづけるわりに、その正体を真に理解する人は少ない。≫ 「カネなし」の大原則・・  丸一年、12か月間、金銭の授受をしないこと。  1年間、お金を使わずにすますために行ったのは、  自分がお金を使ったすべてのものをノートに書きだすことだった。  そして、  そのリストが膨大なものになることに驚きます。  リチャード・イースタリン・・ ≪人はお金があればあるほど幸せになれると思いこんでいます。  というのも、収入の増加がもたらす影響について考えるとき、  「収入が増えれば増えるほどますますお金が欲しくなる」  という事実を忘れているからです。・・  それなのに、家庭生活や健康を犠牲にしてまでお金をかせごうと  しているのです。≫ <目次> プロローグ 1. なぜ「カネなし」を選ぶのか 断絶の度合い/負債としてのお金/負債がもたらす競争社会/お金かコミュニティーか――安心感の源/株式会社「地球」/売ることと与えることの差異/カネなしになる方法/「自分が変化になりなさい」 2.カネなし生活のルール 一、「カネなし」の大原則/二、「フツー」の法則/三、ペイ・フォワードの法則/四、尊重の法則/五、「化石燃料不使用」の法則/六、「料金前払いなし」の法則 3.準備を整える ぼくの消費行動を解剖する/インフラを構築する ◆コラム: タダで物を手に入れる/ロケットストーブの作り方 4.無買日前夜 本番一週間前/無買日前夜、2008年11月28日 ◆コラム:カネなしの通信手段 5.いよいよスタート フリーエコノミー・パーティー 6.カネなしの日常 「貧困」生活第一週/カネなし生活の典型的な一日 ◆コラム:洗顔化粧品なしで清潔を保つ 7.無謀な作戦 娯楽/パンクの問題/「スロー」ライフ ◆コラム:本と紙を無料で 8.カネなしのクリスマス 現金を持たないクリスマスとは/おおみそか/冷蔵庫への帰還 ◆コラム:ヒッチハイクのコツ/環境への影響が小さい移動手段 9.空腹の季節 エネルギー枯渇の季節 ◆コラム:食料の野外採集/キノコで紙とインクを作る 10.春の到来 斧をふるって/恋愛問題/二杯のお茶…/富と健康は比例するのか ◆コラム:セイヨウオオバコの花粉症対策 11.招かれざる客と遠方の同志 招かれざる客/海外にいたカネなしの同志 ◆コラム:環境への負荷の小さい住居 12.夏 自転車に乗って/カネなしの夏の食事/タダのランチはない?/フェスティバルの季節/地元フリーエコノミー・コミュニティーの活用 ◆コラム:タダ酒! /タダで楽しむ/タダで宿泊する 13.嵐の前の静けさ 野外食料採集の冒険/沈黙の一週間/メディアの嵐 ver.2.0 ◆コラム:タダでファッションを 14.一巻の終わり? フリーエコノミー・フェスティバル2009/続けるべきかやめるべきか(それが問題だ)/決心/フリーエコノミー・コミュニティーの長期的構想/夢と現実のはざまで ◆コラム:おむついらずの子育て/タダで月経に対処する 15.カネなし生活一年の教訓 他人を過小評価しないこと/中間地点としての地域通貨/地域社会の中での自給/将来に不可欠なスキル/与え合いの有機的循環/お金は手段の一つにすぎない/必要は発明の母/物の本当の価値/最後に一言 エピローグ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る