4479271 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

システムエンジニアの晴耕雨読

システムエンジニアの晴耕雨読

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.01.14
XML
カテゴリ:書評・読書メモ


上念司「家なんて200%買ってはいけない!」

きこ書房

2016年刊



 2013年時点、日本全国には、約820万もの空き家があり、

 その数は年々増加の一途をたどっており、空き家率も13.5%になっている。

 このままのペースで新しい住宅の着工が続けば、

 2040年には空き家率が40%に達する。

 ・・って、「このままのペース」では続くことはないでしょうが(>_<)


≪この、「2040年に空き家率40%」という数字は覚えておきましょう。

 空き家が増え続けると、住宅の過剰供給から、賃貸住宅の家賃は昨今の原油価格のように

 低迷する可能性があります。≫

 ・・価格以前に、家あまり。

 実際、最近、会社の同僚と話をしていても、地方に夫婦各々の実家があるが、

 もし両親が亡くなった場合、誰も住む人はいない。

 でも、仕事は首都圏なので、別に家が必要・・云々で、場所による需給アンマッチが生じています。

 
 これに対しては、 

 「第3章 都心の土地が増えている怪奇現象」・・

 理由は、

≪高層化によって土地は「面」ではなく「点」で評価されるようにな≫ったから。



 このあたりのこと、10年前に、リクルートの江副さんも、

 「土地は「生産」され続けている」と指摘されていました。

 江副浩正「不動産は値下がりする! - 「見極める目」が求められる時代」





 最後に、「老後の海外移住はアリ? ナシ?」・・

 丸めていうと、

 インフラや治安、医療制度などを考えると

 「文化的な違いはやはり大きい」(>_<)




<目次>
はじめに
第1章 家がタダになる時代がやってくる
2040年、日本の住宅の40%が空き家に?/少子化が不動産業界にもたらす災厄/堂考えてもローンの支払いより家賃の方が安い/もしインフレが続くなら、マイホームの方がお得?/「タワマンで節税」という悪魔の誘惑/恐ろしき修繕積立金の罠/老朽化・オーナーの高齢化が進むマンション
【コラム1】高学歴社員が起こした横浜のマンション事案
第2章 日本人の不動産に対する考え方が変わった日
日本のバブルはアメリカの政策失敗が原因だった/バブルの崩壊が日本人を変えた/人口動態も土地神話も、その影響は限定的/サブプライムローン問題の本当の原因
【コラム2】「ゴネ得」はある?
第3章 都心の土地が増えている怪奇現象
賃貸に暮らしREITで稼ぐという生き方/賃貸物件を選ぶコツ/敷金礼金ナシナシ物件の真相/あなたにもできる敷金返還訴訟/「更新料」という悪魔の棲む家
【コラム3】横浜のマンションとレモン問題
第4章 間違いだらけの家選び
貧乏人は備え付け家電を買う/家を蝕む悪魔・結露との戦い/「意識高い系」の家・コーポラティブハウス/デザイナーズ物件は「住むもの」ではない/私が体験した不動産会社の“無謀"な営業
【コラム4】老後の海外移住はアリ? ナシ?
おわりに





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.14 08:44:11
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

 モンゴル鎌倉サムライ@ Re:佐藤優「自壊する帝国」(08/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
 toyopika@ Re:足立巻一「虹滅記」(06/18) 足立敬亭先生が逝去したことを知って悲し…
 背番号のないエース0829@ もし高校野球の女子マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…

お気に入りブログ

自然体で生きれば New! よびりん2004さん

小沢一郎氏「岸田文… New! くまんパパさん

iPhone 型落ち中古で… New! alex99さん

2024年度予算 112兆… New! lavien10さん

4930グラフィコ、380… New! みきまるファンドさん

主婦・扶養家族の定額… 山田真哉さん

カンニングについて… 三角猫さん

駄菓子のみつあんず… ハワももさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.