ボックリ博士

2017/04/07(金)19:05

春の妖精 カタクリ

4月に入り各地でカタクリ開花が見ごろを迎えてます。 カタクリは全国各地の落葉樹下に生える多年草。 早春のころ発芽し開花・結実、初夏のころには地上部が枯れ長い休眠期に入ります。 地下茎は長さ3センチほどで極上の片栗粉の原料になります。しかし現在の片栗粉はジャガイモから作られてます。 かつては都内の山手線沿いの土手にも自生があったと言われてます。 都内23区で自生が確認できる場所は練馬区です。 画像は栃木市鍋山町と都賀町大柿の自生地。 大柿ではイノシシの出没により自生地が荒らされ、今年の開花状況は決して思わしくありません。 鍋山町(2017.4.6) 都賀町大柿(2017.4.6)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る