せどりとアフィリエイトでプリウスを買うぞ!&鉄道模型とアンティークラジオ

2021/05/24(月)14:09

近況報告1 作りかけの鉄道ジオラマNo.1

鉄道模型(47)

鉄道模型ランキング こんにちは。 新型コロナウイルスの広がりで様々な分野で制約が生じているようです。 皆さんお元気でしょうか? 幸い近隣では感染者数はとても少なく、通常の活動をしていても感染リスクは低いとは思いますが、心理的にはどうしてもこもってしまいます。 さて、前回の更新から2か月以上経過してしまいました。 続けていた『昭和の「鉄道模型」をつくる』ですが、ストラクチャーはいくつか製作しています。 記事も書きかけですが下書きがありますので近日中にアップしたいと思っています。 そんな中ですが、ヤフオク!で作りかけ未完成の鉄道ジオラマを落札し、昨日届きましたので、こちらをご紹介したいと思います。 実は、こういった未完成ジオラマの落札はこれで3つほどになります。完成ジオラマも2つあるので、設置場所を確保するのが難しいです。 それで、近々メタルラックの購入を計画しています。机の上において、下段はPC関係を置き、上部2段くらいに鉄道ジオラマを設置する計画です。 ​ メタルラック メタルミニ 4段 幅110×奥行35×高さ149 MTO-1115C送料無料 あす楽 スチールラック メタルシェルフ スチールシェルフ キャスター付き ラック シェルフ キッチン 業務用 収納ラック 収納 収納棚 キッチン収納 ランドリー収納 棚 新生活 アイリスオーヤマ​ さて、落札した作りかけの鉄道ジオラマですが、こんな感じです。 大きさは約90cmx60cmくらいでしょうか? 複線使用ですが、外周は途中で線路が切れています。延長は可能で将来拡張できそうです。 レールはトミックスなので手持ちのもので外周カーブを追加できそうですね。 反対側からの様子です。 駅前商店街は3軒ですか?少し少ないですね。すぐ近くに田んぼがあるので、片田舎駅という設定でしょうか? 拡大1 商店街のすぐ後ろに田んぼ。ちょっと建物が少ないのでここは民家でもおこうかと思います。 片渡線ていうんですかね。電動ポイントが2つあり、外周と内周をつないでいます。 拡大2 引き込み線のすぐ近くに小高い山があります。多分この後木を植える予定だったと思いますので、作業予定です。 拡大3 小高い丘があります。こちらはほぼ完成しているのでしょうか?農家の母屋と納屋を接着したような跡があるので、手持ちのストラクチャーから探してみようと思います。 ストラクチャーの欠損 いくつかストラクチャおよびその一部が無くなっています。 1.右側の丘の上には農家と納屋があったようです。これは手持ちのものを設置できそうです。 でも、この坂、車で登れるか? 2.駅舎がありません。ベースから判断するにトミックスの木造駅舎ですので、手持ちのものがあります。 柵や看板なども手持ちのものを設置できそうです。 3.駅前商店街の商店の屋根がありません。これにあった屋根を調達するのは難しそうなのでストラクチャー自体を交換する方が良いかもしれませんね。 ポイント 電動ポイントが3つ設置されています。 ポイント切り替えがSWが2つ内蔵されている手持ちのパワーコントローラーをユニットを使い、電車の走行テストをしてみました。レールの清掃は必要でしたが、問題なく走行できました。3つのポイントも動作OKでした。 これから追加改造をしてゆきたいと思いますが、ちょっと大きいのでまず設置場所を確保ですね。 以上、近況報告1 作りかけの鉄道ジオラマNo.1 でした。 では、続編をお楽しみに 鉄道模型ランキング​​​​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る