|
テーマ:ちょっとお出かけ(649)
カテゴリ:旅行
“下駄NG”&“水槽”の難しい舞台でアピール…大阪・関西万博で『岐阜県の日』郡上おどりと長良川鵜飼に会場沸く|Infoseekニュース
大阪・関西万博で6月9日、「岐阜県の日」と題して県の魅力をPRするイベントが開かれました。開幕から58日目を迎えた大阪・関西万博。9日、「岐阜県の日」と題し、魅力をPRするイベントが開かれ、会場には岐阜県のキャラクター「ミナモ」が姿を見せました。ステージ上には水槽が用意され、1300年以上の歴史があ… さてさて・・岐阜県の日なんてあったんですねえ それに合わせて会場へ足を運んだ方たちもいたのでしょうか・・ オヒメの学校は先週修学旅行で広島・大阪へ行ったけれど万博でなくってUSJへ行った 万博の入場券ぐらい買ってくれればいいのにねえ・・ 岐阜市もケチだねえ・・・ 今日、午前中は健康体操の日・・昼からは「歴史の会」の会合があった しっかり雨が降っていて(梅雨入りしたから仕方がないけれど)雨靴はいて歩いて出かけた いつもなら自転車で行くんだけどね 傘さし運転も罰則になりますし・・ 先日の海外旅行、万博、ご神木・・と最近よく歩いているおかげで気にならない しかし・・やっぱり傘さして歩くのは疲れますね ![]() にほんブログ村 ![]() 中国館へ行ってみることに・・ パビリオンの外壁は、中国の伝統的な書道の巻物を広げた形をモチーフにしています。 ![]() 昔は木簡だったのよね・・ ![]() 友あり遠方より来たる また楽しからずや ![]() う~ん・・こっちはなんて書いてあるんだろう・・・ 漢字もいろいろある・・象形文字や甲骨文字 ![]() ただの展示ではなくって・・ ![]() ディスプレイに触ると説明が・・・ ![]() 3Dで360度見ることができる ![]() ![]() 風水は中国から来ているはずだし・・ ![]() 天文学的なものなのか・・ ![]() いずれにしても昔は中国がお手本だったことは間違いないね ![]() ![]() 何か祭祀のものだろうか・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 中国は広いので展示品も変わるからまた来てください・・と お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅行] カテゴリの最新記事
|