飲む撃つ食う

2009/06/08(月)11:01

キジペア

鳥(37)

 こないだのキジ、今日は彼女を連れてます(奥の茶色いの)。よっ、にくいねえ(ど根性ガエルか!)。それにしてもマガモといい、キジといい、雄は必要以上に綺麗で雌は悲しいくらい地味です。ここで、鳥に生まれ変わるなら、雌雄同色のカルガモやカワウ、カラスがいいと思う人、反対ですよ。だって、キジのメスは撃たれませんから(笑。  で、こうしてペアで土手の虫などついばんでる時のキジ、手づかみできるんじゃないかと思うほど警戒心が薄いような気がします。昨シーズン、カワウ(狩猟鳥)を3羽獲りました(回収できたのは1羽)が、カワウはとても警戒心が強く、少しでも姿が見えるとすぐ飛び立ってしまいます。独特のポーズで中州で羽根を乾かしてる時でも、くつろいでいるように見えますが、あれは多分、そういうふりをしてるだけ(笑。そこいくとキジのこののんびり具合、「オマエ大丈夫かよ」と声をかけたくなります。いくら猟友会がキジを放鳥しても、野生化する前に獣や猛禽にほとんど獲られてしまうという報告がありますが、分るような気がします。 http://sports.kairairiku.com/ranklink.cgi?id=3526

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る