飲む撃つ食う

2009/08/31(月)09:38

ウグイ釣り

渓流釣り(32)

 先週末、次男(小5)と近くの川へウグイ釣りに行きました。ウグイ釣りは、まだルアー釣りを覚える前、子どもの頃私がよくした釣りで、夏の夕方、ビーズ仕掛けの毛ばりやかご仕掛けを流すと面白いように釣れたもんです。もっとも、多少のコツはあって、仕掛けは流しっぱなしにせず、流れを読みながら積極的に振り込んでいくのが大切です。特に毛ばりはそれが必要です。  で、作ればいいんですがビーズの毛ばり仕掛け売ってないので、かご仕掛けを使いました。これは、道糸の先端に親指大の金属製のかごがついてます。この中に練り餌を入れて流すんですが、そこから上には短い糸と数本の針がついてます。餌につられて寄ってきたのが掛かっちゃう仕組みです。ビーズの毛ばりにはこのかごがなく、テンカラ釣りっぽい釣り方が楽しめますが、掛かりはかご仕掛けの方がいいようです、餌がある分。   さて、この日、次男は釣り堀以外で初めて魚を釣りました。それが(写真)。流れの中での独特のあたりに、大興奮。10匹ほど釣りから揚げにして食いました。いい、酒の肴になりました(笑 http://sports.kairairiku.com/ranklink.cgi?id=3526

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る