あなたに逢えてよかった

2012/03/22(木)06:04

ぐちを お聞きしましょう~話してごらん・・ (埼玉県 川越八幡宮 )

神社・仏閣 めぐり(155)

うれし~たのしや~春待ちわびて  春は うきうき~心もはずむ   埼玉ふら~っと 気まぐれドライブ!     川越八幡宮      源頼信公に創建された約1000年の歴史を有す古社                                埼玉県川越市南通町19−3 埼玉気まぐれドライブ~ 続き   境内散策中          ようこそ・・・おかけなさい  今日は ぐちを聞いてあげよう   普段の愚痴を 思う存分 話しなさい・・・・     ぐち聞きさま  ほにゃららでほにゃららが ほにゃららになって・・ ハハハ  最後は 笑い話に~  ぐちを聞いてくれるそうですよ         その横には 摂社           民部稲荷神社   伝説 侍に化けて 八王子に住みついていた老狐の伝説  この老狐は民部と名乗り 話し相手欲しさに寺の小僧と仲良くなっていた 和尚に知れ 不審に思った和尚が寺に招いて宴を催した  民部狐は家来を連れて宴に臨んだが 和尚と意気投合し  家来と小僧とで相撲を取らせて楽しんだ          翌朝 寺の境内に狐の毛が散らばっていたことから 正体を悟られてしまう  和尚が昨夜の礼に伺うと 民部狐は正体を悟られたことを知り 川越の山中に身を隠すことを告げ 打ち身手当ての術を教えて去って行ったという話  この伝説は「まんが日本昔ばなし」でも紹介されたみたい    相撲稲荷とも言われ   足腰が丈夫になると言う意味もあるよう   スポーツ選手が 足腰の祈願に来るらしいよ         こちらは 本殿  普通の家っぽいね   川越八幡宮に サヨナラ~  次へ 急ぎましょ                       昨日の お祝いのパーティーは とてもおいしかった~  ・・・って 食べることだけみたいじゃん~ ばっちり~写真も撮ったので  後日アップだね~  今日はぽかぽかな陽気になるらしい  寒暖の気候の変化があるので 体調管理に気を付けてくださいね  今日もファイト~            

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る