有限会社岩元自動車 整備事例ブログ
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全7件 (7件中 1-7件目)
1
ロールスロイスやベントレーには、特殊なブレーキオイルが使われています。ハイドロリックブレーキシステム専用ミネラルオイルは、常備しておきましょう。ミネラルオイルプラス
2010.01.31
コメント(0)
昨日の夜、中学からの友人達と年1回の集まり新年会をしました。今年は少し少なく7人でした。ここ数年、それぞれの家で持ち回りでしています。今年は、我が家でした。今年は鍋がいいということで、海鮮鍋をしました。とってもいい出汁がでておいしかったです。豪華絢爛★クリスマス♪海鮮鍋♪サンタクロースもまんぷくセット【送料無料】【Xmas2007 ECクラブ】
車内の臭いが気になりませんか?芳香剤や消臭スプレーで一時的に嫌な臭いを消す事が出来てもしばらくするとまた悪臭が気になります。カーオゾナイザーは、オゾンの力で消臭します。また除菌効果もあり、インフルエンザウイルスにも効果があります。シガーライターに差し込むだけで簡単にご使用できます。車載用高性能小型オゾン発生器アダプターカーオゾナイザーAC/DCアダプター
2010.01.22
昨年末より入庫中のロールスロイスですが走行中に煙が出るということで点検してしました。緑色の液体がエンジンシリンダ上部に溜まっていたのは解っていましたが冷却水かハイドロリックオイルかどっちかなと思っていましたが、ハイドロリックオイルがポンプより洩れていました。点検の為、フューエルディストリビュータを取り外しました。
2010.01.08
E230がスタータが回らないこということで連絡があり、積載車で引取。セレクタレバーを動かしていると、セルモータが回りだしました。インヒビタスイッチ系統が怪しいと思い、リフトアップし、インヒビタスイッチのカプラを外してみました。すると水が出ていました。昨年の台風時の大雨で冠水したときの水が入っていたと思われます。十分乾燥させ、接点復活剤を吹き様子を見てもらうことにします。
2010.01.07
ゴルフ2がチャージランプ点灯で入庫。走行19万kmオーバーです。ベルト点検はOK。チャージ量は発電していません。ICレギュレータを点検。ブラシが磨耗していました。ICレギュレータを手配、交換しました。 フォルクスワーゲン VWゴルフ2 オープン オルタネーター ダイナモ o3031
2010.01.05
お正月はゆったりと家で過ごしたいものです。八女茶最高!
2010.01.03