正道会館 恵風塾 の爽やかな人々
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全26件 (26件中 1-26件目)
1
土曜。姫路支部。今日の一般部。ミットでゼェゼェ、ハアハア最後まで、諦めず、頑張りました今日の一言:『偶数で良かった・・・』
2011.01.29
金曜。相生支部。みんな元気いっぱい。稽古の最後に綱引き。。。一般部は、約束組手をしっかり行ないました。
2011.01.28
『KAGEROU』自殺しようとした40歳の男が・・・、KAGEROU 齋藤智裕『人を愛するということは その人のために生きることであり、 同時に死ねることだ。』(p219)
木曜。姫路支部。寒いですね・・・。今日は、組手組手組手みんな、頑張りました
2011.01.27
まだまだ寒い日が続きますね。水曜。姫路支部。今日の子ども達は、たくさん組手をしましたガードをしっかり攻撃は正確にSクラスは、学生vsおじさんで頑張りましたよ今日の一言;基本をしっかりと手洗い・うがいをしっかり行ないましょう
2011.01.26
月曜。姫路支部。岡山南のKさんが出稽古に。。。Kさんは、3月に昇段審査受験予定なので、十人組手のリハ。黒帯の先生方もたくさんお越しで。。。稽古後、いっぱい組手の相手もしてくれましたね。今日、参加の皆さんはいい経験できましたねKさん、頑張ってくださいね
2011.01.24
明日1月24日(月)岡山南のKさんが出稽古に来られます。大勢で出迎えましょう赤穂や岡山・上郡の先生方も参加してくれますヨチャンス
2011.01.23
大阪で、全国支部長会議。道着に着替えて支部長講習会バスで移動して懇親会有意義な一日が無事終了。お疲れ様でした。
2011.01.22
木曜。姫路支部。基本と型と組手。子ども達も、一般部も、組手組手一般部の最後は、ミット運びレースいろんな意味で盛り上がります掴み損ないは致命的ですね注意しましょう手洗い・うがい
2011.01.20
1月22日(土)の姫路支部の稽古は休みです。ご注意下さい
水曜。姫路支部。子ども達は、基本と型と約束組手少年型2の動きを前蹴りを捌いて、蹴り返す。。。一般部は、マンツーマンで始まり・・・、約束組手を丁寧に、しっかりと、行いました水曜。Sクラスオヤジ3人で頑張りましたよヒザは、なんとかなりましたよ寒さに負けるな手洗い・うがい
2011.01.19
火曜。相生支部。子ども達は、基本と型と技限定組手緊張しても型を上手く演じるには・・・一般部は、横蹴りをきっちり。『足刀』ですよ後ろ回し蹴りも、やってみましょう一般部も限定組手最後の補強まで、みなさん頑張りましたね
2011.01.18
積雪でしたねこんな時、車の運転はドキドキしますね寒さの中、茶帯・黒帯で『帯研』基本と型と約束組手。裏投げもやってみました。子ども達も上手にこなしてましたね稽古の後は、道場内で、新年会空手の仲間っていいですねぇ今日の可愛い子ちゃん:U先生の愛娘Yちゃん。。。めっちゃ可愛いっすねみなさんお疲れ様でした
2011.01.16
もう、積もってますね
2011.01.15
金曜。相生支部。今日のテーマは、『ミットで・・・』子ども達も、一般部も、ミット&ダッシュきっついですねオジサンたちは、今日も居残りであつい組手を。。。ほんとに、元気なおじさん達です
2011.01.14
水曜。姫路支部。水曜。Sクラス。ヒザに違和感。。。組手は、遠慮しときましたみんな、頑張ってたんで、ちょっと残念。。。最後の『腹ふみ』では、ちょっとしたアクシデントもありましたが無事終了インフルエンザが流行ってきているようです。みなさん、充分気をつけて下さいね
2011.01.12
各地で善意の贈り物。赤穂でも警察署にランドセル。贈り主の意向に沿って養護施設に贈られることになったようです。良かった心 温まりますね
火曜。相生支部。今日のテーマは、『ヒザ』組手は、技限定でしっかり相手を見て、正確に受ける、正確に攻撃寒いですね体調管理には充分ご注意ください
2011.01.11
寒いですね。。。風邪やインフルエンザにご注意下さい。土曜。姫路支部。子ども達は、基本と型と約束組手。よく考えて、丁寧に動きましょう土曜は、子ども達のSクラス。みんな一生懸命正確に攻撃。しっかり受ける。相手をよく見て最後の補強まで頑張りましたね16日(日)は、姫路支部の新年会出欠は13日(木)までに
2011.01.08
金曜。相生支部。子ども達は、みんな元気一般部。基本の後は、ミットと組手。実は、Sクラス風年初の稽古にしては、ちょっと、キツかったですか皆さん、最後の補強まで、しっかり頑張りましたよ手洗い・うがい
2011.01.07
木曜。姫路支部。通常の稽古が始まりました。子ども達も元気いっぱい寒さに負けず、頑張っていきましょう手洗い・うがい
2011.01.06
大阪総本部。初稽古でした。基本と移動稽古と約束組手。。。稽古後は、黒帯のみなさんと大阪天満宮へ参拝と、お疲れ様でした。(今、楽天がメンテナンス中 写真がアップできない・・・)
2011.01.04
相生・姫路支部の初稽古。みんな元気な顔を見せてくれました。基本と型と組手稽古終了後は、みんなで、乾杯最後に、恒例の、じゃんけん大会勝ち残った人が、賞品の入った缶を選択でも、『はずれ』もあったのね今年も頑張りましょう。『一歩』
2011.01.03
妻の実家に泊まってました。こんなん見つけました。今年のテーマ:『一歩』一歩一歩着実に一歩前へ(挑戦)
2011.01.02
今日、子どもと並びました。ま、負けてる髪の毛の分。。。急に伸びたなぁ抜かれるのも時間の問題成長するのは、嬉しい事だけど、ちょっと複雑
2011.01.01
謹んで新年のお慶びを申し上げます。新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げます。今年も宜しくお願い致します。 平成23年 元旦