期日前選挙に行って来た
京アニ放火事件で気分が沈んでますが、今日本は
「参議院議員通常選挙」期間でもあって…
私は子供がいる土日は行きにくいので、もっぱら期日前に行く派です。
「選挙なんて誰いれたらいいか分かんないし面倒い」って人、多いと思うけど適当にでもいいから行った方が良いよ
ってのもね
「投票しない」よりは「適当に投票」の方がちゃんと効果あるってツイッターで見てね
兎に角「若い人もちゃんと投票する」「政治に興味持ち始めた」「無視して良い票じゃ無くなった」ってのを分からせる事が大事らしいから
今の「投票行かない」は興味ないし無視して大丈夫な票やでって状態やもんね
そりゃ政策も雑な扱いになるわ
実際私も選挙区選はちゃんと決めて行きましたが、比例代表の方は現地ついて候補書いた紙の中からその時選びました。
っていうかちょっと驚いたのですが、今って政党こんなにあるんですね
変わった名前の党もあって少し面白かった
「NHKから国民を守る党」や「安楽死を考える党」等、名前から何したいのか分かる党もあったり…
今まで行かなかった人も是非とも目を通して欲しい
平日では今日が最後の投票日なので、土日無理な方はラストチャンスです!
【中古】政治のことよくわからないまま社会人になってしまった人へ / 池上彰