期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

2016/12/13(火)12:22

会社の事務がめんどくさい

会社設立 会社法関係(23)

それにしても億劫である。 今日の午後無理やりアポイントを入れて、ほぼ一年分の資料を持っていくのですが、結構歯抜け状態なのです。 経費が足りない分には税務署は何も言わないでしょうが、売り上げが抜けると大変。 あっ、でも売り上げは何種類もないから抜ける心配はほぼなしか。 いやあ、本当に憂鬱。いつもの居酒屋じゃなくて、たまには昔よくいった新橋の居酒屋にでも行くかなあ。こないだ行ったら普通におやっさん死んでて、おかみさん一人で応対してくれて、ちょっと悲しい気分になった店にいくか、あまりにも行かないので昼にたまに入ってもあんまりしゃべってくれなかったほうの店にいくか。。。 信用金庫の法人向け不動産融資の決算書の黒字重視だけは辟易して、今年はちょっと黒字にしようかなと思ってはいる(株を少し売れば黒になるはず)のだが、いったい今いくらの赤字なのかもさっぱりわからん。こういうのは本当に面倒。 事務のおばさま雇いたいのですが、それも面倒なのと、あとは、 妻との相性 が問題だから、同い年くらいの女性(未婚)だけは避けないと。でも飲み屋で知り合う経理できるおねーちゃんはだいたい同じくらいの年なんだよなあ。 奥さんは結局事務作業はやってくれない(というか経理のスキルがないからできない)し、家族でやりとりするといちいちムカッとするから、第三者を雇うほうがすっきりするんだがしかしどうしたものか。 株式投資のほうは、まあ、ほぼやることなしというかこれ以上売っても税金払うだけだからとりあえず新年度入りするまではあんまり売らないかもなあ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る