|
テーマ:株式投資日記(21924)
カテゴリ:優待銘柄
本日は、▲265,920円(-1.27%)となりました。
こんな相場の中、Br.HDは高値を狙う展開となっています。 本日はW杯の日本戦があります。 1番厳しい相手だと思いますが、応援します。 さて、7296FCCについてです。 株主総会に行ってきました。まずはお土産です。 ![]() 姫街道味だよりという商品です。 外山商店のお菓子ですが、美味しいと思います。 株主総会の内容ですが、概要は以下のとおりです。 ・インドで高い成長率 →売上アジア15.2%増 →収益アジア13.0%増 ・インド、米国で生産能力拡充 ・中期経営計画上方修正 ・次世代開発商品2020年3月までに量産化の判断 株主総会の質問の内容は以下のとおりです。 ・燃料電池についての取り組みは? →抄紙技術と燃料電池を一体化してコンパクトにする。 特許申請中なので言えない。 ・燃料電池はどれくらい売れる?クラッチに変わる? →ホンダは2030年に15%がEV化となる。 つまり、15%はクラッチがなくなる。 抄紙技術と燃料電池を一体化で 商品化できるかは不透明だが、2020年3月期で判断。 ・370億円貸付の内訳は? →北米の4輪の設備投資。日本から北米の会社へ貸している。 ・流動比率が高くなっているけど良いの? →妥当だと思う。 ・レース、バスケ等のPRについて教えて? →来月のレースで優勝が懸かったレースがある。 是非とも応援して欲しい。 バスケは本拠地が豊橋に移ったので降りた。 ・買収した株式会社フリントをどう活かす? →精密金型の設計で高い技術。 クラッチの進化に活かしていく。 ・配当性向が低下しているが? →短期では配当を決めない。 長期的観点で安定的に配当していく。 来期は4円増配の46円予定。 こんなところでしょうか。 抄紙技術の応用が今後の株価を左右するでしょうか。 期限を明言しているのが好印象でした。 このことは内密にお願いします。 エフ(o'3')bシー!!(o'3')bシー!!で。 ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018.06.19 15:57:52
コメント(0) | コメントを書く
[優待銘柄] カテゴリの最新記事
|