カテゴリ:カテゴリ未分類
新年、あけましておめでとう御座います。本年も 相変わりませず宜しくお願い申し上げます。 私・草加の爺は昭和18年8月28日の生まれですから、羊年の 年男であります。世のため、他人のため、東北「野辺地町」のために 延いては全地球・全人類のために微力ながらお役に立ちたいと 衷心より念願いたしておりますので、ご支援、ご鞭撻の程を重ねて お願い申し上げます。 さて、これからご紹介申し上げる「旅ゲー」(仮題)はまだたたき台の案を 練りこんでいる真っ最中でありますので、皆様方のリアクションが是非とも 必要であります故、非常に興味を惹かれたお方も、逆に余り関心を持てなかった お人も、どうぞご意見をお聞かせください。お願い致します、是非とも。 つまり、岩手県の盛岡から青森県の下北半島の一大霊場・恐山を直線で 結んだコースを時に列車で、時に路線バスで、また徒歩やサイクリングで 愉快に、のんびりと、またその土地々々での名物料理に舌鼓を打ち 土地の初対面の方々と交流を深め、旅人の身体、心、魂に活力と リフレッシュを呼び込み、延いては人間的魅力を倍加させていく。そうした 魅力満載の新感覚の「旅ゲーム」なのであります。そして、おまけに 旅人である「あなた」は要所要所でポイントを獲得して、「入門に叶う」 から「綱横 格」まで、最後には「親方 格相当位」までの人間的成長を遂げることができるという おまけ付きなのであります、如何!楽しそうでしょう、やってみたいでしょう! 詳細については、おいおい、このブログでご披露致して参るつもりですので ご期待下さい。そして、あなたの貴重なご意見、ご感想をお聞かせください、是非とも。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015年01月02日 17時56分33秒
コメント(0) | コメントを書く |