カテゴリ:カテゴリ未分類
従来の企業の在り方、その活動の仕方、その目的などを
真っ向から否定するなどとは、ご大層にも程がある…、とお感じの お方が大勢いらっしゃると思われますので、もう少しご説明いたしましょう。 私は何も、好んで世の中を吃驚させようとか、人々の心胆を 寒からしめようなどという、大それた考えを始めから考えたわけではないのです、はい。 最初から申し上げているように、「青森県の野辺地町を全世界に向けて 売り込む」ことを 真剣に考え、実行に移そうと行動を開始してみると、これは従来の手法では到底 達成することは出来ない 難事業 であると考えましたね、素直に。 第一、従来の企業活動を考える者は、全く利益を産み出すことが不可能に近い この土地で、或いは、この土地を相手に仕事を始めようなどとは、本気では考えないでしょうから。 しからば、どうすればよいか?この野辺地プロジェクトは、私・草加の爺に 天、乃至は、神から下された使命・ミッションなのですから、真正面から、真剣に 取り組まざるを得ないわけであります、私といたしましては。 大して良くもない頭をフルに回転させて、沈思黙考することしばし、またもや 神の啓示が下りました。何も、無理することはない。お前のこれまでの体験と、そこから得た 知識とノウハウを駆使して、精一杯努力すれば、自ずから道は開ける。だから 臆せずに、勇気と自信を持って、己の信ずる道を直進せよ!天と神は私たち親子 つまり、草加の爺と私の長男に応援のメッセージを送ってくださいました、有り難い事に。 それで、愚鈍にして察しの悪い私にも、ピンとくるものがありましたね。これは 営利目的の企業精神では出来ないことなのだ。つまり、商売を考えたのでは 不可能な仕事。つまりは、これまでの方式では埒のあかない、新機軸の発想が どうしても不可欠なのだと気づかされたのでありますよ、はい、肝に銘じて。 しからば、どうするのか? 必要なのは、親身になって一緒に考え、一緒に 努力する深い愛情、辛抱強く努力を持続させる忍耐力、我慢、根気、ネバー・ギブアップの 精神力などなど。つまりは、個人が人として普通にお付き合いを維持・持続させていくのと 同じこと。特別のことは何も要らない。深い関心を継続させて、お付き合いしていくこと。 その事に尽きるのであります、実際に。 しかし、翻って考えてみると時に、世界の実情はどのようになっているのか? グローバルなスケールの所謂、国際的な巨大企業が地球規模でのマーケット支配を目指して 互いに激しい、激烈な 企業戦争 を続けている。様々な分野で生き残りをかけた覇権争いは その規模と市場支配の大きさを加速させ、とどまるところを知らない様相を呈している。 丸で、がん細胞の様ではありませんか、実に、全く。実際、合法的な活動だけに それだけ一層始末に困る存在と化してしまっているのに、人々はその弊害を知らぬかの 如くに行動して倦むことを知らないようでありますよ。覇権を争う植民地略奪戦争の惨禍…、 人類がつい先日に通った 最も忌むべき道 の再来!! 私ごとき 力なき者の代表 のような微弱者に、一体、何ほどのことができるのか? しかし、さにあらず。論より証拠、仕上げを御覧じろ!最後まで、微力を尽くして見るつもりでおります、 人類の良心に賭けて、決して悔いない積りでありますよ、断じて! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015年01月12日 11時19分45秒
コメント(0) | コメントを書く |