409719 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

晴香の気ままな日々便り

晴香の気ままな日々便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

せいこう@

せいこう@

フリーページ

バックナンバー

楽天カード

2025年04月25日
XML
カテゴリ:禅ごよみ作品
おはようございます^^


今日は曇りからのスタートです。



今日の禅の言葉は

非思量






すべての相対的な観念を捨て、無分別の境地に達した状態
坐禅において、全ての考えを捨て、心の状態を無にすることで、真の認識に至る。
ということらしい。



坐禅とは何か――『正法眼蔵』「坐禅箴」を身読する 藤田一照・宮川敬之​から​~
​​
​​

薬山惟儼が坐禅をしていると、ある僧が問うてきました。「そんなに山のように微動だにせず坐禅して、一体なにを考えていらっしゃるのですか(兀兀地什麼をか思量せん)」。薬山は回答します。「この、考えがおよばない箇所を考えているのだ(箇の不思量底を思量す)」。「考えが及ばない箇所を、どのように考えられるのでしょう(不思量底、如何が思量せん)」。「考えとは別のやりかたで考えるのだ(非思量)」。

座禅の真髄だそうですよ^^


きょうも佳き日となりますように~💛





良かったら
下のgoodボタン
押してね^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月25日 09時27分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[禅ごよみ作品] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X