1409192 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

萬華鏡-まんげきょう-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年01月21日
XML

「子午線の祀り」を読み出して、全く平家物語に出てくる登場人物の名前が頭に入ってなかった私は混乱しました(苦笑)

例えば・・・おなじみ
平知盛(とももり)は「新中納言」
知盛の弟で、一の谷の戦いで捕虜となった
平重衡(しげひら)は「本三位中将(ほんさんみちゅうじょう)」
壇ノ浦の戦いで最期の最期まで豪傑・豪腕ぶりを見せた
平教経(のりつね)は「能登の守」
そうそう、忘れてはならない現在大河『義経』で渡さんが渋い演技で魅了してくれる
平清盛は出家後は「入道相国」
おおーっと、忘れてはいけない
義経は後白河院から検非違使の尉を命じられて、この「尉」とは三等官のことで「判官(ほうがん)」と呼ばれたのですね。


ややこしや~( ̄▽ ̄:)

いわゆる本名(いみ名)ではなく、賜った官位(通り名)で呼ばれることが常だったとか。
子午線の祀りの舞台上でも、「知盛」「教経」と単純に言ってくれたら分かるのに、わざわざ新中納言、能登殿、なんて言われるから、慣れておかねばスラスラと頭に響いてこないのは、仕方の無いことかもしれません。

「役職名」で呼ばれるのが好き。現在の日本企業でもそうですね。
あるとき、我が社も「部長、課長」などという役職名で呼ぶのではなく「上司でも○○さん」と呼ぶようにしよう・・と全社的に通知が出されたんですけれども、一向に定着しませんでした。

本音を聞けば、やはり役職名で呼ばれたい・・・らしいものなのですね。(なるほど)

これって昔も今も変わらないのね、なんて思いました。

住居を持っている場所によってそう○○殿と呼ばれる場合もあるようですね。
清盛の嫡男で有能な武将として描かれることの多い、平重盛は小松というところに住居があったので「小松殿」などと呼ばれています。
大河「義経」でも幼い牛若が「小松の兄様」などと可愛らしい声で話していましたね。

ややこしや~( ̄▽ ̄:) その2

清盛は「入道相国」と呼ばれたというのは上に書きました。
「入道」とは・・・
1.出家後も貴族と同じ世俗的な生活をする者
2.三位以上の高位の者で出家した者
清盛は1.2のどちらも該当します。
「相国」は太政大臣・左大臣・右大臣の別名なんだそうです。

ややこしや~( ̄▽ ̄:) その3

そうそう、こういう「呼び名」であったことは、この時代の人にとってもなかなか「ややこしや」なことだったかもしれません。

知盛の弟である重衡は「本三位中将」と呼ばれていましたね。
で、一の谷合戦後、「本三位」が捕虜となったという噂が町に流れていたといいます。

このとき「本三位」と呼ばれた人は3人いるんです。
・小松三位中将維盛(これもり)
・小松新三位中将資盛(すけもり)
・本三位中将重衡(しげひら)←人質!

維盛(これもり)の奥方は「本三位が捕虜となった!」という噂を聞いて、これを自分の夫かどうか、家来に確認するように命じたそうです。

ややこしいことですね( ̄▽ ̄:)



余談ですが・・・
会社で「取締役席」にかかってきた電話を受けました。
相手「○○ですが・・折り返し電話もらえますか」
あ「了解いたしました。○○部長 内線○○○○でございますね」
相手「・・・・・・・はい(←不機嫌そう)」

( ̄□ ̄;)!! はっ!この人、「常務」だっ!

時すでに遅し・・・電話は切れました(ま、いっか)←こんなやつ

こういうときは無難に「○○様ですね」と言ったほうがよかったんですけれどね、部長で同じ名前の人が記憶にあったからつい・・・

ややこしや~( ̄▽ ̄:)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月22日 14時04分27秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:役職名でややこしや~(01/21)   sanacat さん
この時代の呼び方が官位が通常に呼ばれていたりすると、かなり混乱をきたしますね。確かに!
それに文章だけ読んでいると混乱しますわ。
たいがい慣れるまで名前の確認に前のページに行ったり来たりで読み進むの大変な思いをしたことあります。


会社で同じ名前で役職だけ違うとやっちゃいますよね。
でもねー、やっぱり“様”は無難だけど役職名で答えたほうが受けが良いかと思うとつい出てしまいますわ。
でも「まっ、いっか」でいいんでない?どうせ「またか」と本人も分かっているはず。


(2005年01月22日 14時24分37秒)

 Re:役職名でややこしや~(01/21)   りゅう6339 さん
ややこしいけど、今でも親戚などのとき、住所で相方と話するとき多いです ふせは今度の法事来るのかとかね
外国でもミドルネームで呼んだり、ファーストネームで読んだり、あだ名で呼んだりしますよね
呼ぶ人の係わり合いが関係してきますね (2005年01月22日 14時28分52秒)

 うちの会社でも   ラテル2750 さん
同じ名前が2組ありますね。
片や専務で片や部長・・・。
もう1組は部長と新入社員君。
電話がかかってくると悩みます~。
新人君の方は違う営業所だから大丈夫なんですが
時々間違えて取次ぐこと多数・・・・。
やっぱりきちんとフルネームで呼んで
欲しいです。←そんな奴いないって

子午線でも役職名で呼びかけるから
「この人は誰?」と悩む事が多かったです。
(2005年01月22日 17時59分01秒)

 む、むつかしい。。。   つきうさ☆ さん
役職で呼ばれるとお手上げです。
それでなくても血縁関係がイマイチ理解できてないんだから~。
義経を毎週見ていたら、おのずと頭に入ってくるかな。
でも、平家物語じゃないからな~。そのへんが微妙だよね。

あたしなんか、会社勤めするまで、課長と部長。どっちがエライさんなのかわかんなかったわ。
役職なんて、会社内だけの狭い世界でしかないのにね。
近所のもんにとったら、ただのオッチャンやもん。
(2005年01月23日 00時01分28秒)

 sanacatさんへ   あめみこ さん
sanacatさん
>たいがい慣れるまで名前の確認に前のページに行ったり来たりで読み進むの大変な思いをしたことあります。

私はいつもそれです( ̄▽ ̄:)
人物構成がややこしいと、何度も系図を見ちゃいます。特に平家は○盛、○盛は、従兄弟か?甥か?みたいな・・・

同姓同名(漢字が一字違う)部長と常務がいます。
メールがよく間違えられるとか・・・
愛人から間違ってメール届いたら笑いますね( ̄∀ ̄*)ニヤり☆
(2005年01月23日 14時04分36秒)

 りゅうさんへ   あめみこ さん
りゅう6339さん
>ややこしいけど、今でも親戚などのとき、住所で相方と話するとき多いです ふせは今度の法事来るのかとかね

親戚は私もそうですね。
義父方、義母方の兄弟姉妹が人数多くて名前を覚えられないんですよね~。
だから、横浜の叔父さんとか埼玉の叔父さんとか、愛知の叔母さんとか言ってます←憶えろ~

>外国でもミドルネームで呼んだり、ファーストネームで読んだり、あだ名で呼んだりしますよね
>呼ぶ人の係わり合いが関係してきますね

ニックネームで呼べるのは親しい仲でいいですよね。
でも職場を離れたら役職名じゃなく、同等としての人間の立場として名前やニックネームで呼ぶのもいいんじゃないかな~って思いますね。
遊びの場にまで仕事を持ち込む必要はないかなって。←お気楽OLのたわごとです(笑) (2005年01月23日 14時08分18秒)

 ラテルさんへ   あめみこ さん
ラテル2750さん

ラテルさんの会社でもありますか~。混乱しますよね。私も昔、「高橋さん」という女性が同じ課に3人も存在したことがあります。
・1人目、課の係長的存在の人
・2人目、やはり年配の迫力ある先輩
・3人目、まだ若いピチピチの女性社員

ある得意先から、「一番年配の高橋さんお願い(笑)」と言われて(もちろん冗談ですが)、電話を回すのに悩んだ一つ上の先輩がいました(笑)
「○○さん、一番年配の高橋さんと仰ってますが・・・( ̄▽ ̄:) 」
「あら、私よっ!( ̄▽ ̄:) 」

困って回した人のキャラクターが嫌味の無い方だったから事なきを得ましたが、困っちゃいますよねぇ・・・こういうのって(苦笑)

>子午線でも役職名で呼びかけるから
>「この人は誰?」と悩む事が多かったです。

そうですね、多かったですね~。
雰囲気で総合的に楽しめればよしでしょう! (2005年01月23日 14時13分50秒)

 つきうささんへ   あめみこ さん
つきうさ☆さん
>役職で呼ばれるとお手上げです。
>それでなくても血縁関係がイマイチ理解できてないんだから~。

平氏、源氏の系図ですか?
ややこしいですよねー。
でも大河が終わる頃の年末はもうバッチリかも?
師走?いやー、考えたくないっ!

>でも、平家物語じゃないからな~。そのへんが微妙だよね。

ほら、宮尾さんの義経は、平家の描写も多いじゃないですか。だから大丈夫かも?

>あたしなんか、会社勤めするまで、課長と部長。どっちがエライさんなのかわかんなかったわ。

初々しい~♪
私も、取締役と常務と専務。誰が一番偉いのか?と思ったことがありましたとさ・・・

>役職なんて、会社内だけの狭い世界でしかないのにね。近所のもんにとったら、ただのオッチャンやもん。

ですよねー。
りゅうさんへのレスにも書きましたけれど、会社を離れたら(ゴルフとか行くんでしょうが)役職名は呼ばなくて良いし、無礼講だと言える様な寛大な人っていいですね。

会社は会社で、「名とは呪であるから」パリっと気持ちが入るようならそれはそれでいいのかな。
役職名入っている人は頑張ってもらわないとっ!
(案外、役職名に負けて、えー?って人、世の中には多いから・・・)
(2005年01月23日 14時18分18秒)

 Re:役職名でややこしや~(01/21)   ayakh さん
役職名、ほんとややこしいですよね。
私は覚えるまでお名前を呼ぶことで逃げてます(^^;

あ、今日は義経の日だ。
整理していただいた役職名を頭に入れたら、一層楽しめそうです☆ (2005年01月23日 14時38分16秒)

 ayakhさんは   あめみこ さん
ayakhさん

秘書をされているということでしたっけ。
役員さんの顔と名前を覚えなければ、また訪問される重役の方も・・・大変そうですよね。

>役職名、ほんとややこしいですよね。
>私は覚えるまでお名前を呼ぶことで逃げてます(^^;

それが無難なんですよね。
知ったかぶりはよくない。。ということが理解できました!


>あ、今日は義経の日だ。
>整理していただいた役職名を頭に入れたら、一層楽しめそうです☆

ayakaさんもご覧になりますか!
よし、今年は義経で盛り上がりましょう~。
(2005年01月23日 14時46分26秒)

 うっ!!わからない…   高野舞 さん
ややこしや~…ですね。
わかりやすければいいんですけど、どっちが名前的に偉そうかとか、わかりにくいです!
こういう官職系の問題がでるとやる気が…頭がおかしくなっちゃいます( ̄△ ̄)「~はどこどこの何という役職か。」とか。逆の問題はもっと困ります!!何でもいいよぉ~と叫びそうになります。

官職の名前の方が、本名よりもわかりやすい時もあるし、逆の時もありますよね~。よく先輩とかで分からない人がいると「あの~委員長の!!」とよく言ってました。
(2005年01月23日 17時35分12秒)

 「六波羅」サマもですねぇ…(苦笑)   mocchi45 さん
現実社会では役職名で呼ぶのって何だか味気ない気がするんですけど、歴史ものだと好んで通り名で呼びたくなるのはナゼなんでしょうカ…?

源氏方も、頼朝は「右兵衛佐(うひょうえのすけ)」から「佐(すけ)」殿だし、「悪源太」と言えば戦死した長兄の義平、義経は「源九郎(げんくろう)」とか言われたりもしますね。
それにしてもやっぱりややこしい本名と通り名、子午線では、絶対にみんな官職名(通り名)で呼ぶハズ…!と思ったので、鑑賞前に慌ててパンフで再確認してました(苦笑)。

ちなみに海外ものでは、「○○の息子」とか「○○(地名)大公」とか言う言い回しにいつも悩まされてます(涙)。
考えてみれば指輪物語の原作でも、ひとりでいくつも名前を持っている人とかいましたよね…(<主にアラゴルンとか~/苦笑)。
(2005年01月24日 02時00分14秒)

 mocchiさん、そう六波羅さまもですね   あめみこ さん
mocchi45さん
>現実社会では役職名で呼ぶのって何だか味気ない気がするんですけど、歴史ものだと好んで通り名で呼びたくなるのはナゼなんでしょうカ…?

うん、憶えてしまうとそのほうがイイ気もしますねぇ。六波羅様は、もう慣れました(笑)

>源氏方も、頼朝は「右兵衛佐(うひょうえのすけ)」から「佐(すけ)」殿だし、「悪源太」と言えば戦死した長兄の義平、義経は「源九郎(げんくろう)」とか言われたりもしますね。

そうですね、知らないとまた他の登場人物かと思ってしまうところです!

>それにしてもやっぱりややこしい本名と通り名、子午線では、絶対にみんな官職名(通り名)で呼ぶハズ…!と思ったので、鑑賞前に慌ててパンフで再確認してました(苦笑)。

そうでしたね~、案の定でした(笑)
ここで子午線の祀り総復習シリーズを作ってなかったら、なおさら混乱していたかもと・・・( ̄▽ ̄:)

>ちなみに海外ものでは、「○○の息子」とか「○○(地名)大公」とか言う言い回しにいつも悩まされてます(涙)。

おお、海外ものはあんまりなじみがないですね。
同じような悩みを持つのですね!

>考えてみれば指輪物語の原作でも、ひとりでいくつも名前を持っている人とかいましたよね…(<主にアラゴルンとか~/苦笑)。

そうそう、そうですね。野伏とか。
映画だとカッコよく、ストライダーでしたね。王様になったらまた名前が増えたし!
さすらいモノ・・ですから、もっと色んな名前があったりして(笑) (2005年01月24日 07時56分54秒)


© Rakuten Group, Inc.