知盛の最期「見るべき程のことは見つ。今は自害せん」【子午線の祀り 12】
閲覧総数 5021
2004年12月26日 コメント(15)
全58件 (58件中 1-10件目) 萬斎まんさい?!
カテゴリ:萬斎まんさい?!
とうとう10月。涼しくなってそよぐ風はすっかり秋。 オットの実家に帰省したり、いよいよ迫った復帰の日に向けて保育園の申請に出掛けたり、そうこうしているうちに例のCM解禁日13日を越していたー。 そちこちのブログやHPにもコメント残せなくってゴメンなさい。 読んでます、みなさんの元気な様子はケータイから・・・( ̄∀ ̄) で。まだお目にかかって … [続きを読む >>]
2008年10月01日
カテゴリ:萬斎まんさい?!
ダイドードリンコ株式会社ホームページ いちゃさんから日記コメントを頂いて知りましたー 珈琲なんですってー( ̄∀ ̄) ちょっと、お洋服でゴクっと飲んでいる姿ってのもよかったのだけれど 久々に観る新たな まんさいさん (*´▼`*人)・:*:・←久々にコレ コーヒー飲んでる横顔ったら綺麗だねぇ これからは飲むよ、ダイドーデミタスコーヒー それにしても … [続きを読む >>]
2008年05月05日
カテゴリ:萬斎まんさい?!
チケット発売のとき、まだ先だなぁと思っていた「わが魂は輝く水なり」がBunkamuraシアターコクーンで初日を迎えちゃいましたね。 育児奮闘中のあめみこにとって、3月から4月はもっぱら「お腹の子のこと」または「産まれたわが子のこと」で頭いっぱいで~ 退院から床上げ21日間は赤ちゃんのお世話と自分のことだけをしていればいい・・というわけにもいかずパ … [続きを読む >>]
2008年04月24日
カテゴリ:萬斎まんさい?!
こちらはまたまたお久しぶりです。萬華鏡別館には出産報告や育児ブログを書き連ねていましたが、 2008年4月11日 23時17分 2,736g 元気な男児を産みまして現在育児に奮闘中。 マタニティー中に足を運んだ狂言公演のレポートもついには片手落ちのまんまで残念なのですが、また観る機会はあると思うので、日一日と新たな発見や喜びを噛み締めつつ今しかない育児生 … [続きを読む >>]
2008年01月25日
カテゴリ:萬斎まんさい?!
テレビ前着席30秒前ッ←録画してるのだけど(笑)第1回「鞍馬天狗参上」は、ツッコミ隊の一員でしたが(笑) 第2回「宿命の敵」 …。 (T-T)←? …。 オモロイ(≧m≦) カッチョイイ(//∇//) 慣れた? いや…ハマりました(笑) 若いお坊っちゃま風味を残した小野宗房くんのときより、公卿の身分と名を捨てて浪人姿になった倉田典膳。 なかなか麗しいではないのっ 一時はあのヅラに心配してたけ … [続きを読む >>]
2008年01月18日
カテゴリ:萬斎まんさい?!
来ました。ついに… 去年春の製作発表より待ちわびました(T-T)←感涙 最近、やたらと「ややこしい」良く言うと「奥が深い」ストーリー展開になってきているドラマが多くて、主人公が悩みまくるような話もありましたけれど 3年前の大河では三谷版「新撰組!」でヒーロー的存在だった隊士たちをバッサバッサと斬りすてる ある意味「爽快(笑)」なヒーローアク … [続きを読む >>]
2008年01月12日
カテゴリ:萬斎まんさい?!
久々、パソコンに座ってからの更新です( ̄∀ ̄) 今日はNHK総合 土曜スタジオパークに「鞍馬天狗」の番組宣伝を兼ねて萬斎さんが出演でした~ 原作本はこちら。 鞍馬天狗(1) 「おさらぎ」とはなかなか読めないなぁ(苦笑)←ワタシだけ? オープニングから 「鞍馬天狗、参上~」 まさか宗十郎頭巾姿でご登場???とビックリしたけれど、普通の … [続きを読む >>]
2007年11月02日
カテゴリ:萬斎まんさい?!
とある日、テレビ前にウキウキしながらスタンバイ。ゴールデンの歌番組に中継である大物ゲストが新曲初披露。 そのタイトルは 「鞍馬音頭」 by のむらまんさい(木曜時代劇 鞍馬天狗主演) ………………。 もちろん。 昨晩見たアホーな夢です(笑) 「ベールに隠された宗十郎頭巾も初公開!」 それは、 黒くて ただ… … [続きを読む >>]
2007年10月16日
カテゴリ:萬斎まんさい?!
「笑っていいとも創刊号」を観ていたら、石原良純さんが出ていて、「昨日、時代劇の撮影で獄門首を抱えてススキの中を走るってシーンがあってね」 …それは …それはまさしく 来年1月に放送開始、 戦隊ヒーロー イカレンジャーか(違) …。 もとい。 NHK木曜時代劇 「鞍馬天狗」の撮影に違いあるまい(≧m≦) 「もっと裏話してして~(出来 … [続きを読む >>]
2007年08月01日
テーマ:お勧めの本(5354)
カテゴリ:萬斎まんさい?!
復刊ドットコムからのメールとラテルさんからの掲示板投稿でお知らせ来ました(≧∀≦)宣伝、宣伝。 絶版だった「野村萬斎写真集」復刊ドットコムで限定販売予約開始。 絶版だったまぼろしの写真集 33歳当時という、今からおよそ8年前の写真集。 私はつい・・・例の陰陽師人気と野村萬斎人気沸騰中の最中、定価の倍額近くで禁断のヤフオク落札しちゃったんですが … [続きを読む >>] このブログでよく読まれている記事
全58件 (58件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|